重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕はやはり、途中で払えなくなるリスクを考えるとローンって恐ろしく思えるので。
数十万の中古車数台乗り継いできました、

そういうリスクを背負ってでも新車にするべきなのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

自分は中古車しか買っていませんが、それも仕事なのでちょっと観点が違うと思いますし、全てを自分でやるのが安く済ませる手段です。


金利も面倒ですし、自動車税に車検となれば楽に普通車なら10万くらい飛んでいきます。
新車は製造していたのですが、先輩が車を買った時にディーラーでオプションのマットガードを頼みましたが、ディーラーに引取りに行くと「マットガードは後部座席に入れておけ!工賃取るから払いたくない!自分で付ける」と言ったそうです。
車検と自賠責保険があれば中古であろうが関係ないでしょう?
新車は、人間の作り上げる物なので100%がない!
その後リコールでは、メーカーも何をしてるんだか?とも思います。
レクサスを買っても盗難装置なんてありませんし、そういったところがメーカーが改善するべきところです。
中古車を扱うところで買えば盗難車ではありませんから、そこも分かっていないとダメですよ。
    • good
    • 0

払えなくなるリスクもあるが、ローンは利息分が上乗せされ、期間と利率にもよるが合計すると現金払いの1.5から2倍の支出になる。

利息分は新車で気持ちがいいことに対する対価と思えばローンを組むし、それが嫌なら現金で買えばいいだけです。
今まで中古車数台乗り継いで来たのなら、今更相談するようなことでもないと思いますが。
    • good
    • 0

単純に安いからってだけで中古車を買ったりして、騙されたことがあるなら、多少高くても新車を買おうと思いますね。


色々トラブルが出る。そして、修理をする。さらにトラブルが出るってなると、買い換えたくなる。
安いからと飛びついてもろくなものがないことがありますからね

でも、信頼のある中古車を取り扱いしている店舗があり、そこにすべて丸投げをするなら、そこで中古車を買ってもうよいと思う。

でも、そんな店がないなら、やはり、中古車って以前の所有者がどんな乗り方をしたか分からないですからね。それなら、新車の方がよいことになる。

友人は、中古車を乗り換えているけども、理由を聞くと、新車ってわずか3年でかなり価値が低下する。それなら、中古車を乗り換えている方がよいといっていたね。
でも、友人の家族はみんな新車に乗り換え。
    • good
    • 0

新車で買った大衆車が10年以上たち、車の買いかえをディーラーからすすめられています。


新車、こと今の時代の新車は多様な安全機能を搭載しているので車の単価は高い。が、安全面は10年前とは格段に違う、と説明を受け、質問者さんと同様迷っています。
不確かですが、一人者の場合は、ローンを組んでも本人が死んだらローンはチャラになるとききましたが…
    • good
    • 0

KINTOにするの?

    • good
    • 0

それって赤の他人に聞く事なんですかね。


新車に乗りたければローンを組んで乗ればいいし、返済出来なくなるリスクが怖いのなら中古車にすれば良いのです。
新車にするべきかどうかは他人に聞く話では無く、全ては貴方次第と言う事です。
それ位ご自身で判断して下さい。
    • good
    • 2

車種にもよりますね。

フェラーリやロールスロイスが新車でポンと買えれば新車だし中古のアルトやワゴンRが精いっぱいならそれも良いと思います。
要は人生が破綻しなければなんでも良いんです。

ただ中古だと故障に保証はありません。大佐が仰ってました。「故障しなければどうという事は無い!」
    • good
    • 0

現金で買える範囲の車で良いです。

    • good
    • 0

貯金して現金で買っています



新車と中古と色々
    • good
    • 1

僕も中古車しか乗ったことないです。

お金はもちろん無いですけどあったとしても勿体ないので中古車を買います。キレイにして売るので別に新車じゃなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!