重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本語を勉強中の中国人です。「レッスン」と「授業」と言うとき、それぞれイメージが違いますでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

レッスン と聞くと カタカナ関係か英語関係をイメージします。


例えば、バレエのレッスン、英会話のレッスンなど。

授業 と聞くと、学校の授業や、予備校の授業をイメージします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。いずれも大変勉強になりました。

お礼日時:2020/11/16 23:47

レッスンはひとつひとつの課題というイメージが強いですね

    • good
    • 0

レッスンは演習



授業は講義
    • good
    • 0

技芸の習得はレッスンで。


学問の修得は授業で。
    • good
    • 1

授業というと予備校などを含め学校の勉強を指しますね。


レッスンというと自主的な習い事を指します。
ダンスのレッスンとか歌のレッスンなど。

正確な意味ではないかもしれませんがほとんどの日本人はこのように使い分けてると思います。

質問文に関しては問題ありません。ほぼ完璧です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!