アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NISA、積み立てNISAについて質問です。
私は積み立てNISAをSBI証券でしています。

ニッセイ外国株式インデックスファンドです。
今はこの一つだけを毎日1,600円積み立てています。
おかげさまで最近の米国株高で利益は出ています。

ただ国内の個別株も行っているのですが
個別株でも利益が出る様になりました。
しかし、税金をかなり取られています。
利益に対して20.315%の課税は大きいですね。

そこで個別株をNISA枠で購入しても良いのかな?
と最近思う様になりました。
NISAは積み立てと併用は出来ず、どちらか一方だけを
選ばないといけませんからね…

ただ信用取引にNISAは活用出来ないのでそこも
悩みどころです。

皆様はNISA、積み立てNISAを していますか?
また参考になるご意見をお聞き出来れば 嬉しく思います。

また日本株の他、米国株式への投資なども魅力的です。
米国株式投資についても教えて頂けますと幸いです。
質問が多くなってしまい恐縮ですが
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

米株は史上最高値圏にあり、調整が入ると少し怖いですね。


為替や米国企業の財務内容など理解していないといけませんので私は取り組んでいません。
私は株式投資をメインにiDeCo、投信に取り組んでおりますが、NISAはSBIで取り組んでいますが、元本割れでロールオーバーしなければいけない状況です。
NISAにはこれ特有の落とし穴があり、原価割れで制度が終了すると大きな損失を受けます。
NISAの新規購入はしていません。
特定口座や一般口座損失が出たとしても損益通算が出来、手数料を含んだ通算処理が可能で、20.315%差し引かれた税金も還付も受けられます。
特定口座では損失で年を越すと配当還付が受けられ、配当から引かれた税金が自動還付されますが、NISAではそれが出来ず損益通算も出来ませんので、利益で終了した時のみベネフィットが得られます。
確定申告にて通算処理して利益着陸しないようにしており、所得税と住民税の節税をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かに損失を出した時に還付があるのは大きいですね。特定口座で取引を続けてみます。そして積み立てNISAは現状を維持して取り組みたいと思います。ただ仰る通り米国株は過熱感があるので今後は注意ですね。

お礼日時:2020/11/17 15:48

一般nisaなら当然個別株もnisa枠が残っていればそちらの口座で取り引きするのがお得デス。

枠内は当然無税なので特定口座で取引すると2割は損ですからw

積み立てnisaだと手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されてるので幅はとても狭いです。

私が思うに主の投資方法なら一般nisaが適してると思いますよ!
一般nisaでも積み立ては出来ますし枠も大きいです。2023年で終了しますが新nisaに確か自動で変更されるはずですし。

年に一度、双方の切り替えができ丁度年末近いので申し込み時期的にもグッドタイミングとも思えます。
年が明け一度でも積み立てnisaでの投資をするとまた一年は切替できません。

自分に合ったカテゴリーで投資しないととても損してしまうので最後は自分でもしっかりと調べて納得した上で判断して下さい^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!