
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Re:回答No.5
> 一般的に物販のお寿司の売れる値段帯とは、いくらくらいなのでしょうか?
私の地元(阪神です)では回転寿司屋、スーパーのまんだい、生協などで握り寿司を買いますし、仕事で全国に出張に行っている関係でその地のスーパーにもよく握り寿司を買いに行っています。
安いところでは(ネタにもよりますが)1貫あたり50円(税別)ですね。まんだいでは1パックに10貫~12貫入っていて、500円均一(税別)が売れ口みたいです。
先日、宇和島(愛媛県西南端)のスーパーに行ったら、漁港が近いので海鮮物が安いだろうと期待していたら、そうでもなく、1パック(10貫~12貫)が700円(税別)近くしていました。ついこの間ですが、東舞鶴に行ったときも案外安くはありませんでした。佐渡に行ったときもそうです。
人口の多い都市部のスーパーのほうがかえって安い価格です。
その地にもよりますが、12貫で498円(税別)なら、売れると思いますが。
No.4
- 回答日時:
原価には材料費、労務費、設備費等は含まれるでしょうけど
それに、販売にかかるコストや廃棄率等を合わせて考えないと、
いくらで売ったら、どのくらいの利益が出るのかはわかりません。
No.3
- 回答日時:
スーパーで1000円の寿司を買う主婦はいない。
売れる価格帯、例えば650円で売って利益出すために原価をいくらに抑えて、なおかついかに美味しそうに見せるか、という発想が必要では。
No.2
- 回答日時:
さあ?
課題設定しましたか?
月にどれだけの利益を出したいか。
定価で売る予測数、割引値で売る予測数なども考えた上の1000円なら良いとは思いますが。
また、1000円より998円とかにした方が、値段の見た目は良いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- その他(学校・勉強) 定価が500円の商品を10%引きで売りましたが、まだ原価の12.5%の利益がありました。この商品の原 5 2023/04/02 12:01
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DAISOには、どうして本物のSDカードが売られていないのでしょうか。 (SDカードリーダーや、SD 8 2022/08/18 17:01
- 飲食店・レストラン スシロー くら寿司 はま寿司 などなど大手回転寿司チェーンは、昨今の値上げに対して値上げはしないので 1 2022/04/02 20:21
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
- 予備校・塾・家庭教師 原価6割の利益を見込んで定価を付けたが、売れなかったため定価の15%引きで販売したところ、720円の 4 2023/02/14 17:18
- 営業・販売・サービス 損益分岐点のことで教えて下さい。 販売高400万円として、販売高が5パーセント落ちた時の営業利益を計 1 2023/01/29 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
「平均日販」とは何ですか?
-
食用油や酒類の輸入・販売につ...
-
国際クール宅急便について
-
小売業への提言
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
「置いてくよ!」は育児放棄の児...
-
協賛?特別協賛??
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
「ピュアウォータ」の儲け方
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
教えて下さい! 『輸入比率=輸...
-
スーパーマーケットで食肉を販...
-
常温で寿司を売る店が理解でき...
-
鮮度がものをいう生鮮食品とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
定価ベースって何ですか?
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
巡回
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
野菜の洗い方
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
「米ぬか」は英語でなんと言う...
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
洋書店を開業したいけど、仕入...
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
スーパーのお寿司を担当してお...
-
自作マヨネーズを市販のマヨネ...
-
「中売業」「大売業」って存在...
-
スーパーの惣菜を冷凍
おすすめ情報