「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんにちは。
僕は22歳になり、自分でお金を稼いだことはなく
親が全てを出してくれています。
肩書きは学生ですが、僕はニートです。
好き放題に遊び好きな物は何でも買ってもらい
普通の人からすれば、これ以上何を望むんだと言われると思います。

でも、生きてる実感が無いというのはこういう事なのでしょうか。
自分では何も出来ません。気力も余り起きません。
ただ親が死ぬのが怖いだけです。
何かに追い立てられるような焦燥感は日に日に増してきます。
たまに死ぬほど情けなくなる事があり、寝る前に涙が止まらなくなります。

思春期に反抗しだしてから登校障害のようになり
何度も専門学校を変え、週2日の夜間にしか行けなくなっていました。
しかし最近、親に「昼間に移らないか」と言われ、そうしようかと思っています。

親の「一回あたって砕けてみろ、お母さんは応援している」という言葉や
昼間の爽やかなイメージに惹かれ
今までもう何度も当たって、砕けてきたけど(親が)
僕は「昼間部に行けたら良いな、でも無理だろうな」と思っています。

先生は口では「大金だし、じっくり考えてから決めて欲しい」と言っていますが
雰囲気からは、迷惑だから早くしてくれといった印象が受け取れ
来週の月曜には決断を報告しに行く約束をさせられました。
昼間部に登校するには、毎朝6時半には起きないといけません。

今の僕は昼夜逆転を繰り返し、生活バランスは普通では考えられない事になっています。
このままでは登校し続けるのは無理なので
デイケア施設のある病院に緊急入院しようかと思っています。
しかし本当はどれも間違った選択肢なのではないかと少し思っています。
みなさんはどうするとこの状態から逃れられると思いますか?
同じような環境の方は居られるでしょうか?
僕は何に気付いていないのでしょうか?
何か解ればアドバイスをお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

まず甘すぎる親ですね



世間ではあなたの想像も及ばないような逆境で生きてる22の男もいます(僕はそうでないですがwww)


タイトルに笑いました。
大金を支払う決断をニートが決め兼ねています。ってあんたじゃなくてあんたのママとパパが支払うんでしょ(爆)
それかママにもらった小遣いかなwwかなりイタイですね
 まずそこに君は気付いてないです笑


昼夜逆転に悩んでるようですが、昼間部の生活は昼夜逆転の逆転ですよ。
つまり、昼夜逆転に一度逆転できたってことはその逆転も簡単ってことです。(って口で言う方が簡単か…)

まぁどうせ行っても、しり切れどんぼでしょうね。


一番いい方法は自分で汗水たらしてしんどい思いして稼いだ金で、専門学校なりデイケア施設なりに行くことです。
そうすりゃ一発で治ります!!

でもこういう人にはバイトも勤まらんのだろうな~~~合掌
    • good
    • 0

私は、長いことカウンセリングと投薬治療を受けてきたことと


加藤諦三さんの本を読み漁ってきたことで
親を棄てる決心がつき、実家を出ました。

親は私を愛してると言ったが、あの人は自分しか愛していなかった。
私は愛玩動物と同じだった。ペットの犬に服を着せて、「かわいいでちゅね~」は自分自身への言葉だった。
魚だけ大量に与えられ、肝心の釣り方を学ぶ機会はことごとく奪われてたんですね。

親を敵とみなして、その強敵から一旦逃げ、一人になって
身の回りの小さなことを積み重ねて経験値を積み、いつかあんな親なんぞ鼻もかけないような人間に成長する…。

私はこういう考えですが、極端かもしれません。
あと、大きな決断(環境が大きく変わる)は精神状態が落ち着くまで
とりあえず先送りにするのがいいと思いました。
    • good
    • 0

生活するということは、なかなか大変なことです。


それは、収入のあるなしに関わりなく大変な事です。
私も、同じように、つらかったり、悲しかったり、しています。
そこで、私が行き詰まった時に唱える呪文をひとつ。
「気にしなぁいのだ~~」
これは呪文です。素直になるための呪文です。

そして、3つの心がけ、内緒だけれど教えます。
仕事に生活に大切な心がけだと思っています。

ひとつめは、臆さないこと。
臆すると発揮できないし、みじめになります。

ふたつめは、良いかっこしないこと。
良いかっこしようとすると、何もかもを取り繕わなければならなくなります。

みっつめは、横着しないこと。
これは、日々、私たちが飲んだり食べたりする命との約束事だと思っています。

何かを変えようとすると、大きなエネルギーが必要です。
でも、受け入れて、感謝して、素直になって、笑顔でいること。

私の親も、私に大きなお金をかけたのだろうと思います。
その時に、話したことで、私の印象に残っていることがあります。
「お金や物は、いつか無くなるけど、能力は、身について無くならないで、どんどん増えるもの」
そういって、親は、私が学ぶための費用を惜しみませんでした。

焦らずにひとつひとつ学ぶこと、あなたの楽しい笑顔が、きっと、いろんな事を好転させる思います。
    • good
    • 0

>僕は何に気付いていないのでしょうか?



自立精神です。

成長する時には、辛さ苦しさを伴うこと

できた親は以外に少ないこと

ある年齢きたら、親のせいに関係なく、自分で自分の人生を作っていくこと。いろいろと自分で選択してその結果を負うことです。

――――――――――――――――――――――――
何がなんでも自立すると思わないと、親がお金を払ってくれる限り変らんでしょうね。

くれぐれも親を殺さないようにね。親の育て方が駄目でもわざわざ産んでくれて迷惑と感じても、殺しては駄目です。

良い結果に繋がったがどうか解りませんが、あなたを愛しているからこそ、親は懸命にいろいろしているのです。その前向きさをもっと将来に効果があるものにしてけばいいのです。

以上、1年9ヶ月、引きもり&ニートの者からでした。
僕は、ものすごく親を憎んだのでね。
    • good
    • 0

本当は今の生活はそれほど困ることはない、しかし焦燥感がある、ということですが、それは「こうからねば」「こうしたほうが良いと言われているから」とか、「今の境遇がずっと続くことはない」と将来について色々考えてしまうからですか? 



実のところ、今の境遇がずっと続く人はどこにもいません。避けがたく変化に遭遇します。

それ故、皆そうならないために将来の生活のために嫌々仕事をしているのかもしれません。しかしこれはあまり褒められた人生とは言えないような気がしますがいかがでしょうか。
(彼らの本音も、できれば嫌々仕事をするより、あなたのように何不自由なく何もせずに生活したいと思っているのかもしれませんよね)


理想と現実を分離させることが悲劇の始まりのような気がします。先のことや理想像という観念を取り払うことから始めませんか。
まずは落ち着いて静かな心で現状からスタートすることです。

そのためにも、もっと今の自分を許してもいいのではないでしょうか。

人生で何をするか、よりもどう生きるか、のほうが大切だと思うのです。

大切なのは、社会のレールにただ無条件で乗ることではなく、主体的に生きることだと思うのです。流されて生きるのは簡単です。

何にも依存せずに自立するというのは、誰にとっても難しいようです。

でもせっかく質問者様はこのような場で色々とこれからの人生を考えようと一歩を踏み出されたわけですが、とても貴重な一歩だと思うのです。

今はじっくりと自分の自立について考え、踏み出すときではないでしょうか。
No7さんの仰るように、静まった心で見つけてみては。

自分についての先入観を持たずにというのは簡単では否かも知れませんが。とにかく急がずあわてず、冷静に見極めることです。

その上で学業なり仕事なり、デイケア施設に行くなり、または家事手伝いなり、何でも試してみては。公的機関の専門家と一緒に自立のための協力をお願いするのも有効かも知れませんよね。(詳しくは知らないのですが)

幼い子供の時に離婚や死別で親を失う人もいます。それでも生きてゆくことができます。親が死ぬことは恐れないでください。何とかなります。何とかなると思えないから怖いのかも知れませんね。(ところであなたが失って怖いのは、親ですか?親の持つお金ですか?)

とにかく、OKWebに質問してみようと思ったのですから、質問者様は主体的な人生を始めようとしているのです。自立のための一歩は踏み出している わけですから、どんな一歩にも自信を持ってください!

ところで、周囲の他の人には相談はされてますか? 友人とか父親とか、親戚とか・・・。
    • good
    • 0

本当に抜け出す気はあるのでしょうか。


自分をかえようとおもっているのでしょうか。

あなたの文章からは「できない言い訳」ではなく
「しない言い訳」を羅列してるだけとしか感じません。

本当は昼間の学校になんかいきたくないんでしょう?
それならなんで「今のままでがんばる」というキモチを
もてないんですか?

お母さんの意思はわかります。
でもあなたの意思は、決断はそこにはない。
誰かの意見に従うのは簡単ですよね。
そこで何かもめたとき、あのひとがこういったからだって
逃げ道ができるから。

週2日の夜間にいきながら、どうして何日かバイト
しないんですか?夜のバイトありますよ。
・・・・本当は、今のニートのままで幸せなのでは
ないですか?
だってあなた自身「稼がないと生きていけない」なんて
状況にないんですから。

親がどこまであなたを甘やかすか。
親が最後の決断をくだすのはそんなに遠くないと
思います。
あなたに必要なのは「無理だ」「できない」ではなく
「だめでもともと。昼間いってみよう」とか
「朝6時になんとかおきてみよう」とか前向きに考える
ことではないでしょうか。
今はいいチャンスだとおもいます。

大金を支払うのはあなたではありません。
親御さんの大切なお金なんです。
たかが10万を稼ぐのがどんなに大変なことか
どうぞ知ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼間には行ければ行きたいと思ってますね。
バイトをしないのはどうしてもする必要があるように思えないからです。
例えば、何か10万円程度のものが欲しくなったとしても
「○○が欲しいなぁ」とボソッと言えば
親は「あんたがそれで頑張れるんなら」とでも言ってさらりと出してくれます。
その時に「要らない!」と言ったり
「自分で稼ぐよ!」と言える程の強い精神力は無いです。
難しいです。
この大切さを知らないうちはいつまで経っても僕は一人では何も出来ないマザコンニートでしょうね。

過去に親は「あんたも働いてみたら」と言ってきた事があります。
「いっぺん洗濯物干して掃除でもしてみ、そしたらお小遣いあげるから」と言われ
1日だけ掃除と洗濯をしました。
すると3万円もらえました。
その時僕は達成感よりむしろ罪悪感の様な物を感じました。
うちの親は死ぬまで僕を甘やかすと思います。

お礼日時:2005/02/06 05:21

大変ですね。

恵まれた環境で育ったけれど、それは
社会という寒風にされされるととたんに弱点となる。

僕もそうでした。温室育ちで、お受験を強いられて、
親にはむかったこともなかった。そして、うつ病に
なった。

今も僕はうつを再発しかけています。でも、僕が僕
自身に言える事。それは

今の自分に出来ること。それをやろうと僕は思って
います。今日もバイトに応募しました。

もうひとつは、親元からいつか離れる事。衣食住を
自分でまかなってみては?今すぐにそれをできない
事はわかっています。僕も全く同じだし(31なの
にね…苦笑)。だけど、一歩一歩進んで行きましょう
よ。

進めない時は休養する。その覚悟も必要かもしれま
せん。それでも、動ける時は地道に一歩一歩進んで
ゆきましょう。僕と一緒に。

参考意見となりますが、今の貴方には高い課題に
なると思います。支払う事は止めたほうがよいかも。
辛い言葉になってしまうけれど、貴方には幸せに
なってほしいので、あえて申し上げました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ですね。
何か解決策は無いのでしょうかね・・。
支払いについては迷っています。
自分自身の力で出来ることと言えば
とても小さな事しか思い浮かびませんが頑張ってみます。

お礼日時:2005/02/06 05:26

みんな不安なのです。

私は妻と子供1人(3月に2人目が生まれます。)一般的な社会人として生活していますが、胸の中は不安で一杯です。仕事のこと、会社の人間関係、家族のこと。夜、ふいに起きると事もしばしばです。こんな状況ですが私の上司(やり手の人です)が人生相談を受けていると知って、みんな不安なんだと思ってふと安心したのを覚えています。
ちなみに私も小学校3年から6年まで不登校でした。中学校からは普通に行きましたが6年生の後半から中学校1年生迄は夜もまともに眠れない日々でした。学校に行ってないと思うと自分が酷く脱落者で駄目人間だと思うときがあります。espoir1982さんもそう思っているのではないですか?不登校、普通に登校と私は両方経験していますが、不登校での経験は大事だと今は凄く思います。自分を見つめて奥底まで見つめる期間でしたから。1歩を踏み出すしかありません。眠れない日もあると思います。涙がでることもあると思います。でも少しづつ良くなると思ってがんばるのです。みんながんばってるのです。貴方から見ると皆が強くて自分が弱いと思っているかもしれませんが皆弱いのです。がんばってください。応援します。心から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに不登校になって自分を見つめる事が出来たと思います。
同時に何か大切な事を忘れているような気もしますが・・。
応援していただいてありがとうございます。
お互い頑張りましょう。

お礼日時:2005/02/06 05:29

気付いてないことは、自分を過小評価していることだと想います。



その過小評価された自分が全てのベースにあって、「出来ない」「いやだ」「辛い」等々の生き辛さに発展しているのだと想います。つまり負の悪循環です。

で、その過小評価の原因は、もしかしたら、親御さんとの関係にあるのかも知れません。

親が、質問者さまを過少評価して、それなりのふさわしい扱いをしているから、質問者さま自身も「俺は、こういう扱いをされる人間なんだ」と確信(錯覚)になってしまい、親のイメージした通りのレールの上を歩いているのかも知れません。

で、こういうスパイラルから抜け出す方法は、まさに自分自身に気付くこと!なんです。

常に自分の発想を客観的に、ただ淡々とチェックするんです。
出来るだけ査定したり、評価したり、発想の原因を追求しないで、ともかく、冷静に、ただ、淡々と、客観的に自己観察するんです。

なぜかというと、感情に飲み込まれずに、自己観察するのに必要不可欠なのは「平常心」なんです。平常心なくして自己観察することは不可能なんです。

この平常心を養い、育てることこそが、一番、大切なんです。
平常心が具われば、自分がどんな間違いを犯しているか、自分がどんな人間なのかがおのずと見えてきますから、修正もたやすく出来るようになりますし、言葉や態度も改められていくんです。

つまり、自分自身を成長させるためにも、必要不可欠なのが「平常心」なんです。


怒っているときには「私は今怒っている・・・」と淡々と気がつきます。

誰かをアテにして、依存している自分に気がついたら
「依存してる・・・・」と気がつき、自覚するんです。

先々の心配をしているときは「心配している・・・・」と心配と一体化しないように、気がつくことを優先するんです。

こうやって、ありとあらゆる感情に飲み込まれないように、自分を客観視することで平常心が育っていきますので、騙されたと想って、今からでも、お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は親に依存していて、自分を過小評価している、とは思っているのですが
このままではダメだなぁと思いますし
何故ダメなのか、何がダメなのかも知っているけれど
きっと本質的な事には気付いてないんだと思います。
気付くのは難しいですね。参考にします、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/06 05:39

私の場合、大学卒業後半年ほどニート状態でした。


このままではヤバイと思ってはいたもののなかなか初めの一歩が
踏み出せませんでした。
自分も日々焦燥感は増して行きました。
ある日、勇気を出してバイトへ行きました。
踏み出せなかったのは色々やる前に難しく考えてこうだから
無理だとか自分で決め付けていたところがあったからだと思います。
でも行って見るとなんて事はない事でした。
難しく考えるほどの事ではないと思いました。
でも始めての場所は緊張するんですよね。
あまり人に会いたくないのでしたら弁当工場のバイトや
郵便局の配達などのバイトもあります。
なんかちょっと踏み出してみるのも結構良い物ですよ。
といっても無理しちゃ駄目ですよ。自分のできる範囲で少しずつで良いのではと思います。
学校の方は昼間に移る事がespoir1982さんにとって人との出会いや勉強面、何らかのプラスになるのでしたら
挑戦してみるのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報