dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINE Payについて。
残高24円(ちなみにチャージ経験ないからなんだろう?と思ってます)

貯めたポイント740ポイントあります。 
 
コード支払いにしたら
トータル764円使える!ってことですか?

クレジットカードで使うと24円しか使えない
って解釈であってますか?

A 回答 (2件)

Visa LINE Pay他、クレジットでないなら、ややこしいので前の回答は忘れてください。

チャージ&ペイも使えないので気になさらずに。

残高とポイントは、対象店舗でのコード払いで、併用して764円として使えます。
ただし現金払いと併用出来ないので、この場合764円を超える買い物は出来ません。数円余ってしまうと追加チャージしない限り使い道に困ることになります。(この対策として出来たのがおそらくチャージ&ペイなのだと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!スッキリです

お礼日時:2020/11/22 17:57

クレジットカードはVisa LINE Payクレジットカードってことですよね。



Visa LINE Payを使うと現在3%のline payポイントが還元されますが、このカードはただのクレジットカードで、このポイントで支払う機能はありません。(これは楽天ポイントの機能が付いている楽天カードとの違い。) また、line payの残高も使えません。あくまで、1ヶ月使った分が後で引き落とされるクレジットの機能としてのカードです。

line pay残高やline payポイントは、「line pay」のアプリ(もしくは各種LINEのサービス)で使ってください。
ちなみに、line payには「チャージ&ペイ」という機能があり、残高が無くても使った分だけ後からVisa LINE Payクレジットカードにまとめて請求されます。便利なので設定をお奨めします。(チャージ&ペイは、残高と併用して支払うことは出来ませんが、line payポイントとの併用は可能です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
追記していきます。
クレジットカードはVisa LINE Payクレ
ジットカードってことですよね。

→クレジットカードではなくプリペイドです
クレジット機能付きカードは作ってないんです

併用はとりあえずできないけど、では
740ポイントは740円として対象店舗では使えるんでしょうか?

お礼日時:2020/11/21 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!