
自分は冷たい人間かもしれません。
よく考えたら人の事を思いやったことがあまりないかもしれません。私はよく「優しい」と言われますが、ある程度、他人に気を遣ったり、親切にしたりすることはあるけど思いやりなのかと言われると「?」という感じです。自分は冷たいというより自己中心、他にもナルシストというのかもしれませんが、「相手にこうすれば自分が得する、優しいと思われる、良い人だと思われる」というのが本心です。だから自分のことではよく悩むけど、相手のことを心配して悩むことはほとんどないのかもしれません。心が無いわけではないので、心配はしますけど他人事となるとすぐ他の事を考え始めてしまいます。心配するのは本当に一時的なのです。けして中二病ではないと言いたいのですが、最近自分が少し怖いと感じます。(中二病っぽい発言ですね…。)
冷たい人間だからあまり他人に好かれないのでしょうか?最近、周りの大人に「あなたは大人びている。」と言われました。でも母と喧嘩したとき「あなたは変に割り切ったような言い方で、生意気なだけ」「中学生なのに全然子供らしくない。」「冷たい。」と言われたので、他の大人も本心では母と同じことを思っていたのかもしれません。
何だか変な文章で理解し難いようでしたらごめんなさい。
(どのカテゴリにすれば良いのか分からず、適当に選んでしまいました。カテゴリを間違っていたらごめんなさい。)
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
まあ、BAやお礼が少ない人は、気遣いが少ない人とか、自己中だとバレバレで、言わなくてもわかりますよ(笑)
多くの人は、自分が1番大事で自己中な本性。 それは動物の本能だから仕方ないです。
そして人間には、損得勘定や好感度評価意識もあるので、親切な人も多く、世渡り上手なんです。
(ナルシストは別問題です)
ただ、
人間関係の経験を経て、人を思いやったり、自己犠牲をするようになります。
例えば、
・上司や先輩が厳しくするのも同じです。
・恋愛経験が無い人は、異性の想いなんかわかりません。
・母親の気持ちだって、親にならなきゃわかりません。
・絶縁されてから、はじめて理由とか、相手の気持ちを考えるとかね・・・
私も、10代の頃は自己中で、
自分が得するために、おそらく親切をしていたと、今になって思い返します・・・
でも、多くの人生経験を経て、自己犠牲でも良いから、相手を助ける事も多々ありますし、
何より、相手の気持ちを理解出来るように、経験などで学習していきます。
まあ、そんな事は考えてやる事ではなく、
自分がしてもらったら嬉しいことを、なんとなく相手にしてあげるだけなんですけどね。
それが慣れや癖になり、性格になるのかも。
--------------
もし、本当に相手の気持ちが何一つわからず、生活や社会で孤立するようなら、何らかの障害でしょう・・・
No.11
- 回答日時:
ご自分の事をよく俯瞰されていると思います。
周りの人は優しいと言ってくれているかもしれませんが、おそらくは「甘い」のだと思います。でも、人は周りを生かしてこそ、自分も生きてきます。一方、家庭内ではやはり素が出てきますね。おそらく貴方は正論を言っているのかもしれません。でも、正論ばかり言う人って冷たく感じるんです。
達観した物の言い方で正しい事ばかり言っている人って、要は評論家みたいな人なんです。ですから、あなたがなりたい見本みたいな人を見つけてみてはどうでしょうか。観察するのは得意でしょう。
あと、時間が出来れば「社会学」の文献を読んでみれば、結構噛み合うかもしれません。
No.10
- 回答日時:
冷たい人間ですね
人には判断の基準、行動の基準があるのです
損得、好き嫌い、周りを見て、利用できるか、で判断する人は
そのような人が集まり、親友など絶対できません
理性、道徳、道理、慈愛、で判断する人は
そのような人に囲まれ、「恩」を知る親友に恵まれます
「恩」を忘れない人は感謝の心があります
感謝のある人は
自然と良い言葉使い、良い表情、良い態度に現れます
多くの人に慕われます
「恩を忘れない」「裏切らない」
これが人生を大きく分けるカギとなるかも知れません
チーズを食べる時
険しい山岳地帯で働く牧童に感謝できるか
服を着る時、
炎天下の綿花畑で働く労働者に感謝できるか
なのです
No.6
- 回答日時:
別に中二病とは思わない。
私も同じようなところあるので、めっちゃわかる(笑)
人間、その度合いが人によって大きい人とそうでもない人がいると思うけど、人は多少はそういうところ持ってるんじゃないかな?
打算的な、計算で動くのは、上手にやればうまく世渡りできるから、回りに気付かれないようにうまく隠したら?
逆にそういうクールな部分がない人は、感受性強すぎて真面目で人のために頑張りすぎて病んじゃったりするし。
まぁ、中間がちょうどよいのかもしれないけど…。
せっかくそういうタイプの人に生まれたんだから、上手に立ち回ると良いと思うよ。
でも、身近な人が苦しんでいたら、可能な限り全力で心配してやってね。
優しい気持ちがないわけじゃないんだから、薄れないように気を付けてね(๑•᎑•๑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 普通の人になりたいです。どうすれば良いのでしょうか。 3 2022/04/04 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- 離婚 私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。 6 2022/08/15 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 親族には冷たくしてしまい、浅い関係の人には気を使う 私は他人の顔色を過度に伺ってしまい、常に気を遣っ 2 2022/07/16 21:33
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 出会い・合コン これからどうすれば正解だと思いますか。 9 2023/03/10 02:25
- 哲学 幾つでも良いので、皆さんの座右の銘を教えて下さい。m(__)m(^^)/ 10 2022/06/04 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 単刀直入に言うと死のうか考えましたが,私はまだ救われる,まだ生きてていいと感じました. ここ数ヶ月で 4 2023/08/09 03:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップルのペットボトル回し飲...
-
この言い方って、よくないよね...
-
わからないです。 「〜は」、を...
-
歩いていたら笑われた・・・
-
御巫山戯ってなんと読みますか
-
長い付き合いの友人と縁を切っ...
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
職場で、嫌われる、敬遠されて...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
PCが欲しいです。高1の自分が親...
-
彼女の考え方が近頃おかしくな...
-
大学院が辛いです…
-
初めて眉毛を剃りたくて色々調...
-
再就職を決めるたびにいやがら...
-
人間関係を断捨離された方いま...
-
女子は無意味に人を嫌う? 僕は...
-
「あなた」と呼ぶ友人の心理に...
-
一発貫太くんって知ってる?
-
私は現在フリーで仕事をしてお...
-
GoogleDrive にアップしたJpeg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップルのペットボトル回し飲...
-
歩いていたら笑われた・・・
-
人を観察してしまう癖について
-
わからないです。 「〜は」、を...
-
自分は冷たい人間かもしれませ...
-
おい、お礼もせずに締め切る質...
-
長い付き合いの友人と縁を切っ...
-
御巫山戯ってなんと読みますか
-
GoogleDrive にアップしたJpeg...
-
リベンジポルノが怖い。 恥ずか...
-
猫みたいな話し方のおばさん(職...
-
40歳になり、色々な人から着信...
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
嫌いな男が自分に話しかけて来...
-
失業給付金の不正受給調査方法...
-
大学院が辛いです…
-
何処に勤めても意地悪な人がい...
-
「あなた」と呼ぶ友人の心理に...
-
辞めていく人間に対し会社は冷...
-
自分から遊びに誘ったら断られ...
おすすめ情報