dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は冷たい人間かもしれません。
よく考えたら人の事を思いやったことがあまりないかもしれません。私はよく「優しい」と言われますが、ある程度、他人に気を遣ったり、親切にしたりすることはあるけど思いやりなのかと言われると「?」という感じです。自分は冷たいというより自己中心、他にもナルシストというのかもしれませんが、「相手にこうすれば自分が得する、優しいと思われる、良い人だと思われる」というのが本心です。だから自分のことではよく悩むけど、相手のことを心配して悩むことはほとんどないのかもしれません。心が無いわけではないので、心配はしますけど他人事となるとすぐ他の事を考え始めてしまいます。心配するのは本当に一時的なのです。けして中二病ではないと言いたいのですが、最近自分が少し怖いと感じます。(中二病っぽい発言ですね…。)
冷たい人間だからあまり他人に好かれないのでしょうか?最近、周りの大人に「あなたは大人びている。」と言われました。でも母と喧嘩したとき「あなたは変に割り切ったような言い方で、生意気なだけ」「中学生なのに全然子供らしくない。」「冷たい。」と言われたので、他の大人も本心では母と同じことを思っていたのかもしれません。
何だか変な文章で理解し難いようでしたらごめんなさい。
(どのカテゴリにすれば良いのか分からず、適当に選んでしまいました。カテゴリを間違っていたらごめんなさい。)

A 回答 (15件中11~15件)

冷静に考える事ができてるんじゃないですか?


みんなよく思われるように、学生の時は仲間はずれとか怖くて子供なりに愛想笑いしたりしてましたよ。まだ、成長の途中だから気にしない。大人になって行く中でいろいろな人と関わり良くも悪くも変わるものです。
    • good
    • 1

大丈夫ですよ!ちなみに中学生なのに子供らしくないは、そりゃそうです!大人になってってるんですし!!というか「冷たい」と言うよりは、

「疲れている」とかの方が正しいのでは?多分冷たくないかと!自分でまだ冷たいと思うなら、笑っていたらいいんですよ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑

お礼日時:2020/11/28 09:00

んー、まあ他にもそういう人いると思う。


自分も基本的には心から心配したりするけどたまには、これをしたら優しいと思われるだろうなとか思ってやることはほんとたまにですけどありますよ、まあ不意に思う感じですかね。やったあとに「あーしてよかった」って感じですかね。
実際いいことをしたのならそれは周りからよく思われるし、あなたがどう思っていようがやったことには変わりないのでいいと思います。
逆に、あなたがもし悪いことをしたとして、あなたが心のなかでどんなに反省しても、反省したことを言動に移さない限り
周りからは悪いことをしたやつだとしかおもわれません。
気を使うのがいやなら結局自己中心になるだけです。
ある程度まわりに気を使い、話すときは素を出すのがいいとおもいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2020/11/28 09:01

はい。



冷たいヤツですねッ!


違う回答を期待してましたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

個人的には何か他のアドバイスを期待していました(笑)
ですが、冷たいヤツというのは納得したのでお気になさらず!

お礼日時:2020/11/28 08:53

ただの厨二病。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そりゃそうですよね。

お礼日時:2020/11/28 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!