
文鳥を飼おうと考えていますが飼うにあたって質問したいことがいくつかあります。
1、現在学生なのですが今の季節は特に16時でも外が暗くなりますよね。家には昼間両親も仕事をしているため誰もいないので私が学校が終わり帰ってくるのが16時過ぎくらいになるのですが鳥さんは暗くなると寝るしかないと聞いたことがあり家に帰ってきて寝てしまって遊べない日があったらどうしようとすごく不安になりました。朝から電気を付けっぱなしは電気代が怖いのでちょっとと思ってしまいます。
やはり電気はつけておかないといけませんか?
2、文鳥は何時まで起きていられますか?
学校が終わりアルバイトをしているため帰ってきたらバイトのある日は20分くらいしか遊んであげられません。帰ってきてからなら全然大丈夫なのですが帰ってくると22時になってしまうのでそれまで起きていられるのでしょうか?(学校が終わり家に帰ってきた時から電気をつけるくらいなら大丈夫なので付けっぱなしにする予定です)
3、朝は何分くらい遊んであげればいいのでしょうか?
4、鳥かごは床に置いてはダメなのでしょうか?
前に文鳥さんの動画を見ていた時に床に鳥かごを置いたら怒ったと言っていました。床ではなく台上に置かないとダメなのでしょうか?
この4つが飼う前に不安に思っていることです。
私がいない時は親に見てもらいたい!と思うのですが親は鳥さんが苦手で飼うなら自分の部屋で自分で飼いなさいと言われていて、鳥さんの動画を毎日見る度に可愛くてしかなくて飼うことを決断しました。
この4つの質問に答えていただけたら嬉しいです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1 文鳥さんてすごく寂しがり屋です。
なので留守中は暗いニュースが流れないテレビのチャンネルを付けっぱなしかラジオを流してあげると良いみたいです。
文鳥さんはインコさんより人間の話声のトーンで感情を読み取るのが上手に感じます!
薄暗くてもウチの子は起きてます!最近は4:30〜5:00に部屋の電気を付けるのですが「暗いんですけど〜」って感じてチュンチュン鳴いてますよ( •8• )
2 結構割とケージがある部屋を暗くしない限り文鳥さんて寝ないです。
仲間だと思っている人や鳥が眠らない限り……
ですが、睡眠時間は10~12時間は必要とされています。
我が家は8時には静かにし薄暗くし寝かせてあげています!
「○○(鳥の名前)ちゃんおやすみ〜」と声を掛けるとウチの子は眠りにつきますよ( ˇ8ˇ )
3 これはうちの子の場合なのですが朝は10~25分程しかウチの子は遊びません。15分外に出ているとお腹がすいて自分でお家に帰ります。
文鳥さんの空腹との戦い次第放鳥時間が我が家では左右しています(・8・)
4 そうですね、床に直置きはやめた方がいいです。
結構床って人間が歩く振動や物音、冷気が溜まったりして居心地が悪いです、、。
人間が中越しになって目線が一緒になる高さの台の上が良いとされています。(地震対策が必要になります)
尚且つ、部屋のドアから近くない距離、窓から近過ぎない、カーテンがかからない、ケージ一面が壁、テレビから近くない、エアコンの風が直接当たらない場所が理想とされています。
お迎えするにあたって季節が結構大事になります。
初めてであれば春を強くおすすめ致します。
湿度も気温も鳥さんにとって凄く過ごしやすいからです!
投稿者さんはどれほど勉強しているか分かりませんが心より応援しています!!
文鳥をお迎えするにあたって本を2.3冊は読んだ方がいざと言う時安心できるかと思います。
No.1
- 回答日時:
文鳥さん、メチャクチャ可愛いですよね~(๑•᎑•๑)
とろで、ヒナから手乗りとして育てるんですよね?
シーズン的に微妙では?これから寒くなるし、餌も昼間はあげれないのでは?
自分でヒナから育てると、名前呼べば返事して飛んできて頭の上や肩、手の指にチョコンと止まってくれますし、手のひらの中に「包んで包んで~」と言わんばかりにヌクヌクしてきます。
飼い主さんが部屋を歩いて文鳥さんから離れたら、まってぇ~~と、後を追いかけてきてくれます。
まさに、文鳥さんと遊べますが、ペットショップで育ってしまった大人の手のり文鳥さんではそこまで懐かないと思っていたほうがよいです…(^^;
ゲージから出したら、ゲージに入らず部屋で飛び回って追いかけ回すはめになりますよ…
ヒナから手塩にかけた文鳥さんと、すでに大人となった文鳥さんは、かなり違うので…。
ネットにでてくるようなベタベタなついている子はヒナから差し餌で育ててる子が大半だと思います。
1、遊べない日の心配よりも、ヒナを育てる時間がないのではと思います。
2、部屋が明るくとも、寝たければ寝ますよ。
22時でも、あなたが帰って来て部屋が暖かくてTVの音とか、なんか賑やかになれば目を覚まし、あなたと仲良しならば、どんなときでも名前を呼んだら元気に返事してくれますよ。
3、短くてもよいので、ふれあってあげてください。遊ぶというより、たくさんコミュニケーションをとってあげてください。さみしがるので。
4、置いたらだめってことはないだろうけど、場所はコロコロ移動せず決めた場所に固定、ある程度の高さはあったほうのが良いですよ。文鳥さん、ニワトリみたいに床で生活する鳥ではないですからね。
部屋で放鳥すると、止まるところは高いところばかりですよ。
本能的に高さがあったほうのがストレスはないと思います。
人間の歩く振動なども、文鳥さんは不安になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 鳥類 まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました 2 2022/09/09 18:38
- 鳥類 文鳥を飼わないほうがいいと言わないほうがいい 2 2022/10/24 22:47
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 知人・隣人 悔しかったのだと思いますか 6 2022/04/27 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
-
4
人の顔や唇や首をかじる文鳥
鳥類
-
5
文鳥などの小鳥にとって危険な匂いについて
鳥類
-
6
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
7
文鳥がよそよそしくなりました。
その他(ペット)
-
8
文鳥が昼間に、ある日、すごく寝ている
鳥類
-
9
文鳥が首元に来て口にクチバシを入れてきます。これは病気の感染にもなるし汚いのでやりたくないから口を閉
鳥類
-
10
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異常に長いのですがなにかの病気でしょうか? 眠たそうに目をつむりながら
鳥類
-
11
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
12
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
13
文鳥。夜鳴き。何故??
鳥類
-
14
帰宅時、文鳥が寝てるところを起こしてしまう。 残業等で例えば19時とか陽が落ちてから帰る場合、文鳥が
鳥類
-
15
文鳥が片目だけつぶってる…
その他(ペット)
-
16
文鳥を一羽で留守番させるのが忍びない…
その他(ペット)
-
17
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
18
鳥かごの移動
うさぎ・ハムスター・小動物
-
19
文鳥 クチバシの先が白っぽい
鳥類
-
20
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
文鳥のパートナー決めについて
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
文鳥を飼っている方に質問です
-
文鳥を車に乗せる
-
鳥かごの移動
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
手乗り白文鳥♀もうすぐ9歳。こ...
-
文鳥 痩せすぎですか?
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
文鳥 クチバシの先が白っぽい
-
文鳥は生餌を食べますか?
-
文鳥がパートナーに選ぶ人の共...
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
文鳥とのスキンシップがよくわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
文鳥とオカメインコの相性は?
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
文鳥が鳴かない
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく...
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
文鳥についてです。 文鳥の目の...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
文鳥のパートナー決めについて
-
文鳥がパートナーに選ぶ人の共...
-
鳥かごの移動
-
文鳥とのスキンシップがよくわ...
-
生後一か月とまあまあ経った文...
-
文鳥の首の後ろと耳ら辺がハゲ...
おすすめ情報