アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

力学の質問です。
動摩擦力は、運動の向きを妨げる向きに働くことは分かってて、自分は、
動摩擦力を受ける2物体が動いている時は、
その相対運動を妨げる、つまり、速く動いてるやつを邪魔し、遅く動いているやつを速くする向きに、働くのかなと思ったのですが、この考え方は正しいですか?いつでも成り立ちますか?

A 回答 (2件)

向きはそれで正しいよ。



しかしそんなに難しく考えることはない。

遅い物体を基準(つまり速度ゼロ)とすれば、速い物体は差し引きの速度で正の方向に動いている。
当然摩擦は逆方向つまり負の方向に働く。

速い物体からすれば遅い物体は差し引きの速度で負の方向に動いている。
摩擦力は当然正の方向に働く。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その考え方の方が、わかりやすいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/02 18:03

>その相対運動を妨げる、つまり、速く動いてるやつを邪魔し、遅く動いているやつを速くする向きに、働くのかなと思ったのですが


相対運動=速く動いてるやつを邪魔し、遅く動いているやつを速くする向きに、働く
という意味で受け取ります。
それ、相対運動とは言いません、少なくとも運動ではなく、働く力でないと?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語が変でうまく伝わっていなかったかもしれません。答えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2020/12/02 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!