アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京在住ですが、先日初めて都電荒川線に乗りました。

足を組んでウトウトしていたところ、他の乗客に肩を叩かれて起こされて「混んでるんだから足は組まないで」と注意されました。
実際は、立ってる人がちらほらいる程度で別に混んではいなかったのですが、一応謝って足を戻し、スカートだったので寝るのはやめて、携帯をチェックしていました。
すると今度は運転手さんに、「携帯電話の使用はやめてください」と注意されてしまいました。もちろんマナーモードにしているし、優先席の近くでもありません。

今まで8年も電車で通勤・通学していましたが、騒いでいる女子高生に自分が注意することはあっても、注意される(しかも2回も!)のは初めてです。ショックで都電恐怖症になってしまいました。

近いうちにまた乗らなくてはいけないのですが、憂鬱でたまりません。この前2回も注意されたのは、たまたま運が悪かったのでしょうか。それとも都電荒川線には、他の電車と違うローカルルールのようなマナーがいろいろ存在するのでしょうか?

A 回答 (9件)

>携帯電話の使用はやめてください


はっ??なんで?って思いましたよね?
一般的に、首都圏の私鉄などはマナーモード・優先席付近では電源OFF
ですが、東京交通局のページによると
「都電の車内は大変狭いため、携帯電話の電源はお切りいただきますようお客様のご協力をお願いいたします。」

って書いてありました。これは、荒川線のルールのようです。
次から気を付ければ問題なしです。

あとは、変わらないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一般的に、首都圏の私鉄などはマナーモード・優先席付近では電源OFF

そうなんですよね。JRも私鉄も一律そういうルールになった、と聞いていました。
都電だけは例外だったんですね。初めて知りました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/02/06 21:47

以前、よく利用してました。



だいじょうぶですよー。どうか、都電恐怖症にならないでくださいね。荒川線は、わりあい年配の方たちが多くて、運転手さんも座ったのを確認して発車させるような心配りをします。何か聞いても、親切に答えてくれますしね。ちょっとそこまで買い物にという人たちが利用するような、いたって庶民的な電車ですよ。あと、JRや地下鉄に乗り換え駅が有るので、朝夕はけっこう混みますね。

たしかに、携帯は遠慮して下さい、というアナウンスは流れますね。でも、そんなにキビしい雰囲気ではないですけどねー。

足は組まないで、というのは、きっと年配の人たちが通路を歩くことも考えて、その注意した人はその程度の意味だと思います。皆がみんな、キビしく他の乗客のチェックしてるわけではありません。

従って、あなたの場合は、「たまたま」2回も注意されてしまっただけのことです。その注意もべつにあなたを叱りつけたわけではないです。

と、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちょっと安心しました。
これからは、周りにもっと気を使えるように注意したいです。

お礼日時:2005/02/08 19:39

No.4です


「車内はマナーモード、優先席付近では電源オフ」
こういうルールがあったとは知りませんでした

ただ、やはりそれを知っても私の見解は変わりません
マナーというのはルールを守ることではなく(もちろん大事なことですが)
周囲に気を使うことだと思いますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこまで気を遣うか、線引きって難しいですね。
厳密に気を遣おうとすると、繁華街を歩くときでも電源を切らなくちゃいけなくなってしまいますし……。
個人的にはいつ一刻を争う連絡が来るか分からない立場だったので、
JR&私鉄のルール改訂は泣いて喜んだクチです。
でも都電ルールには次から従います!

お礼日時:2005/02/07 02:43

>ショックで都電恐怖症になってしまいました。


>憂鬱でたまりません。
>借りてきた猫のようにおとなしくしてよう

普通にしていれば、何の問題も無いものを
わざわざ大人しくしていないといけない様に感じるとは
元々が良くないからでしょうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ルールの違う場所に行った時は、普通にしているつもりでも迷惑をかけてしまう可能性がありますよね。
そのような衝突はなるべく事前に避けたいと思い、質問させていただきました。
日本語のお勉強がんばってくださいね!

お礼日時:2005/02/07 02:30

電車内で足を組まない、携帯を使わないというのは一般常識の世界でしょう。


確かに、携帯OKの電車も増えてきましたが、できれば使用を控えるというのが、常識だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、まだJRの車内で携帯禁止だった時は毎回電源切っていました。
解禁されてからも必ず乗る前にマナーモードにしています。

足は、小さい頃よく膝を開いて座ってしまい、「みっともない、せめて組みなさい」って親に怒られていたので、ウトウトすると無意識に組んでしまう癖がついてしまいました。この癖は直さなきゃ!ですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/07 02:16

注意された2つの件ですが、別にローカルルールではなく一般常識です


確かに、ほとんど守られていないことですけど

足を組まないというのは、電車内に限ったことではありません
今は気にする人はあまりいないと思いますが
携帯の使用も、電磁波がペースメーカーに悪影響を与える可能性があるからですが、
ペースメーカー装着者が優先席に座るとは限りません
病院内の使用禁止と同じようなものです
私は電車内では電源を切っています
これは直接命に関わることですから

2回続けて注意されてしまったのは運が悪かったですが
マナーは守って乗りたいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯は、JRと殆どの私鉄・バスでは「車内はマナーモード、優先席付近では電源オフ」ってルールになっていますよね。
前の方の書き込みで、荒川線だけが例外だった知って驚きました。
次に乗る時は借りてきた猫のようにおとなしくしてようと思います。

お礼日時:2005/02/06 21:51

注意するほうもされるほうも基本的にいい気分ではないと思います。


せめて注意されないような行動を心がけてみてはいかがでしょうか?
でもそんなに厳しいのでしょうか?都電荒川線って?
ちょっと驚きですね!
    • good
    • 0

注意するほうもされるほうも基本的にいい気分ではないと思います。


せめて注意されないような行動を心がけてみてはいかがでしょうか?
でもそんなに厳しいのでしょうか?都電荒川線って?
ちょっと驚きですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下町独特の雰囲気とかもあるのかもしれませんね。
今度からは気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/02/06 21:45

どんな所でも最低限のルールがあります。

荒川線だけでなくどこでもそうなんでしょうね。ただたまたまそこには、お節介さんがいただけでしょう。人生「壕に入ずば壕に従え」です。あなたの素直さは、これからの人生にプラスになることは、間違いはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!