
No.6
- 回答日時:
上がるんじゃないですか。
米国の大停電のとき、出生率が
上がった、という話があります。
以下、wikからコピペ。
1965年の停電の後、ニューヨークでの出生率が大幅に
上がったことにある医者が気づき、
そのことが新聞ニューヨーク・タイムズで取り上げられた。
だが後の調査で、停電時に出生率が上がったとする
有意差は見出だせないという結果が出ている。
しかし大規模停電時に出生率が上がる現象は他にも見出され、
1977年にニューヨークで停電が発生したとき、
2001年にアメリカ同時多発テロが発生したとき、
2005年にハリケーンカトリーナがニューオリンズに襲来したときなど、
他にも様々な災害の襲来のときに出生率が上がり、
ベビーブームとなっている。
いずれも、数ヶ月で出生率は正常に戻っている。
ある社会学者[誰?]は、「災害のため、人々は結びつきを深めるために
出生率を上げたのだろう」といっている。
また、ただの偶然に過ぎないという学者もいる。
No.4
- 回答日時:
平民貧民の可処分所得が減っていきますから、出生率は下がって当然です

No.3
- 回答日時:
風評被害でコロナ禍で生まれた子供は・・・だとか言われるので減ると思います。
※丙午の迷信みたいに:https://news.mynavi.jp/article/20200908-1251475/巣ごもりでSEXするのはあまり良い言い方じゃないけど低・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人は情け無いですよね? マスク一枚自分の意思で外せないし 東京都の新型コロナ重症者数4人、重症病 2 2022/05/23 18:19
- 哲学 少子化の原因は国民の高等化なので、解決法はないのに、いつまで対策なんかしてるんですか? 国民の高等化 9 2023/08/19 15:14
- その他(ニュース・時事問題) コロナワクチンを打った人 5 2022/12/18 08:45
- 経済 最近の日本経済などはアベノミクスなどの影響で少しですが総合的に上昇傾向にあると思います。企業率も総合 1 2022/07/26 23:53
- 大学・短大 【マクロ経済学】 ①輸入に占める製品の比率が上昇すると、乗数の波及効果にはどのような影響があるか? 1 2023/01/26 12:59
- 人類学・考古学 丙午って次は2026年だそうです。 2 2022/12/29 22:22
- 医療・安全 パンデミック対策ってグローバル社会を止めることなのかの? 1 2023/03/20 20:20
- その他(ニュース・時事問題) 男性と女性で平均給与が大きく異なるのは、男女格差だと言う人がいますが、 出産や育児で、キャリアが途絶 6 2023/05/04 23:50
- 英語 Despite the bone gain and bone density being signi 2 2023/02/02 12:16
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
共感を単純に求めたいんですけ...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
磁気嵐(太陽嵐?)で、文明崩壊?
-
外出中にブレーカーが落ちていた?
-
落雷による停電に遭いました。...
-
頼りないけど優しいお兄ちゃん...
-
冷蔵庫の電気停止
-
単相主幹盤更新
-
瞬電について教えてください
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
よくキュービクルなどで直流電...
-
『使用中に停電したら壊れる』...
-
セクション
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
留守中の停電
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報