
熱力学の質問です
次の解説をお願いします。
(1)0℃、l atm、1モルの単原子分子理想気体を準静的に断熱圧縮して,もとの体積の1/14にしたとき,気体の温度はいくらか
単位はK
(2) 0℃、l atm、1モルの単原子分子理想気体を準静的に断熱圧縮して,もとの体積の1/14にしたとき,理想気体の圧力はいくらか.
単位はatm
(3)1モルの2原子分子理想気体が圧力1atm、温度273Kの状態にある.断熱状態で外部から力を加えて圧力を2.5atm にするとき,気体の内部エネルギーの増加を求めよ
単位はkJ
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは(1)の補足から
文字Pの単位は[Pa]
1atm≒1013hPa
(3)2原子分子理想気体の内部エネルギーUは
U=(5/2)nRT
このことから 初めの状態の内部エネルギーは
Uo=(5/2)R・273
次に 理想気体の状態方程式:PV=nRTにより
変化後の気体の内部エネルギーは
U₁=(5/2)nRT=(5/2)PV
Pの数値はわかっているのであとはVを知りたい(Vが初めの何倍になったかを知りたい)
断熱返還なので
PV^γ=一定が成り立つ
ただし 2原子分子ではCv=(5/2)R
Cp=(7/2)R
γ=Cp/Cv=7/5
変化後のVがなんとなく出てくる(Vは変化前の何倍になったかわかる)
PV=nRTより 初めのVを求めて変化後のVを求める
締めに U1-Uoを計算
No.1
- 回答日時:
(1)断熱変化では
TV^(γ-1)=一定が成り立つから
273V^(γ-1)=T(V/14)^(γ-1)
より断熱変化後のTがもとまる
ただし、定積モル比熱:Cv=(3/2)R,定圧モル比熱:Cp=(5/2)Rで
γ=Cp/Cv=(5/3)
(2)断熱変化では
PV^γ=一定が成り立つから
先ほどのように変化の前後の等式を立てれば
断熱変化後のP
がもとまる
(3)は食事休憩後
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1 atm,25℃,体積1 m3の気体を圧縮し,加熱して,圧力1.5 atm,温度327℃にした。こ
物理学
-
熱力学の質問です。 次の解説をお願いします。 ある理想気体に10 kJ の熱が加えられた.圧力が2
物理学
-
熱力学の質問です。 アルゴン原子の原子量は39.9gである。温度が500℃のとき,アルゴン原子の2乗
物理学
-
4
熱力の質問です 次の解説をお願いします。 圧力p1(=1気圧),体積V1(=22.4 ℓ)の理想気体
物理学
-
5
次の問題の解説をお願いします 理想気体が1 dℓの容器に閉じ込められている.圧力は0.5 barで温
物理学
-
6
カルマン渦から流速を求める方法
物理学
-
7
流体力学に関する問題です。 流れ関数 Ψ=xy・cost 速度ポテンシャル φ=1/2・(x^2-y
工学
-
8
みずの圧縮率,水の弾性係数の単位を教えて
その他(教育・科学・学問)
-
9
熱力学の質問です。 次の解説をお願いします。 理想気体が圧力p1(=1気圧),体積V1(=11.2
物理学
-
10
ファンデルワールスの状態方程式で(p+a/V^2 )(V-b)=RTの定数bの単位はなんですか?
物理学
-
11
材料力学 引張試験カップアンドコーン現象
物理学
-
12
ミラー指数:面間隔bを求める公式について
その他(教育・科学・学問)
-
13
格子点数と原子数
化学
-
14
音響モード・光学モード
物理学
-
15
DCモータのトルク・回転数特性において、 1.トルクがゼロの時の回転数はなんと言うか。 また、2.回
工学
-
16
理想気体が2 m^3の容器に閉じ込められている.圧力は2気圧で温度はT=373Kとして、その気体1c
物理学
-
17
速度ポテンシャルと流れ関数
物理学
-
18
フェルミエネルギー
物理学
-
19
太陽の光を集めると何度ぐらいまで温度を上げることができますか?
その他(自然科学)
-
20
次の解説をお願いします 酸素ガス1molの質量は32 gである。350 gの酸素ガスを25℃に保たれ
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
気体の圧力と流速と配管径によ...
-
5
気体の温度と真空度の関係(排気...
-
6
バーナの燃焼能力
-
7
レーザー光へ物質の集中
-
8
窒素の膨張率
-
9
真空中へ気体を断熱的に放出し...
-
10
気体の圧力損失のことについて...
-
11
密閉容器に液体を入れて加熱し...
-
12
音速と気体粒子の速度について
-
13
理想気体の問題について
-
14
水素のジュールトムソン効果に...
-
15
気体の圧縮率
-
16
放電管が真空でないときなぜ放...
-
17
ベルヌーイとボイル=シャルル...
-
18
固体もブラウン運動しているの...
-
19
熱力学の定圧変化
-
20
液体Aの一分あたりの蒸発量を計...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter