
こんにちは。
このたび、義理ではありますが私の父親が宅配弁当屋を始めるこことなりました。
私としては些細でも親孝行のつもりでチラシの作成など率先して行い事業の助けになればと思っています。
今回質問させていただいたのは、
新たに「名刺がほしい」と言われたので私が作成することとなりました。
「業者に頼めよ!」と思われる方もいるかと思いますが自分で作成してあげたいと思っています。
ロゴやデザインなどはネットから拾い集め作成しようと考えているのですが裏面にはどういった内容を書けばいいか悩んでいます。
私のイメージとしては表面に
・店名
・電話番号
・ロゴ
ぐらいのイメージなのですが裏面にアピールポイントを書くのは名刺として大丈夫なのか?
白紙だと印象は悪いのか?
など名刺作成に関しては無知極まりない状態です。
「作ったことあるよ!」とか「こういう名刺を作ったほうがいい!」など教えて頂けると嬉しいです。
日替わり弁当の宅配専門店です。よろしくお願いします
No.12
- 回答日時:
お弁当トランプみたいにしても良いと思います。
店のラインナップのお弁当にして
注文していただいたお弁当と一緒に添えることで
今回頼んでないけど、次回も頼みたいと思えると思います。
お弁当トランプとはコレです
https://www.eyeup.co.jp/product/obentoutrump.html
No.8
- 回答日時:
No.5へのコメントについてです。
そういうご事情ですと、名刺よりもチラシが必要なのでは?
No.5
- 回答日時:
名刺は顧客にではなく、定期的大量販売や仕入れ等の取引先にしたい相手に出すもの。
相手にとっては、信用確認の最初の手掛かりです。チャラいデザインは逆効果。拾ってきたロゴを使うのは最悪。画像検索で元ネタが見つかれば、詐欺に違いない、と断定します。下手でもいいからオリジナルを。
宅配専門店がイマドキ電話だけ?URL, E-mail, Lineなどのチャネルを持ってないんじゃ、そんな商売すぐダメになるでしょうから、取引したくない。もちろん、電話が固定電話でなければ、即ゴミ箱行きです。
URLがあったとしても、お店のサイトが常時更新されていないようなら、実体がないのでは?と疑います。お店のURLに飛べるQRコードが付いていると、「この名刺の人がやってるという商売はホントに実体があるの?どんな規模でどんなことやってるの?」を即座にチェックできる。それを名刺に載せるのは信用についての自信の現れ、と見ます。
回答ありがとうございます。
なるほど・・・
拾い物画像は逆効果ですか
URLやその他の情報についてなのですが、
新規客獲得には力を入れてないのであえて載せないようにしています。
父親一人で弁当屋を、もはや仕事としてではなく隠居後の趣味みたいな形で始めた弁当屋です。
常連からの口コミで「頼んでみようかなぁ」ぐらいの相手に渡す名刺ですので必要ないかなと感じました。
QRコードについても先ほど申したように田舎で始める商売です。
ジジババが多い街ですので果たしてQRコードを活用してもらえるのか?
スマホに疎いお年寄りが見たらそれこそ怪しいと捕らえられないかが不安です
No.3
- 回答日時:
本来は名刺は、裏面印刷はしていませんでした。
名前を覚えてもらうだけの物ですからね。しかし、昨今は、ユニークな名刺も増えています。
裏面には、電話番号や、値段表を書き込めば、裏面を壁に貼っておいてくれる可能性がありますかね。
まぁ、簡単に出来るので、頑張って、数パターンを作って相談してみましょうね。使うのはお父さんですから、Excelで、10枚印刷出来るので、そこに数パターンを貼り付けて、決めれば良いです。
小生の名刺は、お魚が泳いでました(笑)
回答ありがとうございます。
そうですね。
今回の名刺の使用目的は恐らく電話番号を相手に渡すのがメインになっていると思います。
やはり親父の希望に合うように複数枚考えるのがよさそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺上でイングリッシュネーム...
-
名刺入れに入れている名刺が曲...
-
個人的に使う印刷物
-
名刺に新年ご挨拶の縦印を押す...
-
すでに作られている名刺に名前...
-
名刺印刷方法
-
電通の名刺の紙を教えてください。
-
印刷の「刷り込み」
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
EpsonのEP-808AWで名刺は印刷で...
-
女子フリーのかた、名刺と個人...
-
刑務作業で印刷っていうのがあ...
-
名刺でLINEをQRコードで読み込...
-
名刺の台紙に印刷したい
-
レーザープリンタから名刺の台...
-
名刺の印刷、用紙に懲りたい
-
特殊な紙を使った名刺を作りた...
-
名刺について
-
LINEのQRコードをつけて印刷し...
-
ペイントで名刺作成
おすすめ情報
先にお伝えするべきでした。申し訳ないです。
今回の名刺の使用目的なのですが、新規客獲得にウエイトを置いているのではなく、
お客さんが注文する時の為に「電話番号を教えておく」ぐらいの名刺が目的だと思っています。
様々なご指摘や案を頂いていて申し訳ないのですが軽い名刺だと考えて頂ければ助かります