アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後一ヶ月になりますが、一度あきらめた母乳育児にもう一度チャレンジしたいと思います。
出産して、3日後くらいからたくさん母乳が出るようになっていたのですが、36週1日という早産(出生体重2246g)だったため、子供の体力がないのと口が小さく舌も短かったこと、あと私の乳首が吸いにくい形状(短い乳首)であったことも重なって、なかなか飲ませてあげることが出来ず、体重を増やさなければいけないこともあって諦めてミルクで育てていました。
搾乳は当初2週間ほど続けていましたが、最近は張って痛くなることが無くなった為搾乳もしなくなっていました。
 しかし最近になっていろんな人の体験談を読み、私は努力が足りなかったし諦めるには早すぎた事に気づきました。
気づくのが少し遅かったのかもしれませんがまだ間に合うのなら頑張りたいと思っています。
私と同じような(最初はでていた母乳が出なくなりその後努力によりまた出るようになった)経験のあるかたがみえましたら教えてください。
またその他アドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (8件)

いちど出なくなったという経験はないのですが・・・


私も30週で1300gと1400gの双子を産みました。
保育器6週間で直母の許可が出たのは退院直前、陥没扁平乳頭のうえ、退院しても赤ちゃんの口が小さくて・・・とハードルだらけでした。
でも、妊娠中は「おっぱいが出るなら母乳かな~」程度の気持ちだったのですが、小さく生まれたからこそ母乳で育ててあげたいという思いが強くなり、とにかく乳首を嫌がってのけぞって泣く赤ん坊相手に、「あなたのおっぱいはこれしかないんだよ」と何度も語りかけながら母乳を与え続けました。
最初は直母&搾母乳を哺乳瓶でしたが、搾母乳のストックが切れた頃からミルクも使い始め、あれよあれよという間に混合のミルクの割合が増えてしまいました。たぶん、4:6か3:7くらいでミルクが多かったように記憶しています。
4ヶ月の頃に、これではいけない(というか、これではイヤだ)と思い、母乳関係のサイトをあちこち訪ねて母乳育児の基本を勉強(?)しなおし、とにかく泣いたらおっぱいに切り替えました。
最初の頃はおっぱいをなかなか離してくれないし、離してもまたすぐ泣くし(かける二人)でしたが、それでも泣いたらおっぱいを続けることが母乳の量を増やす道だと知っていたので、ほとんどおっぱいを出しっぱなしで過ごしている感じでした。
今双子は1歳1ヶ月、95%母乳+離乳食です。

哺乳瓶に慣れてしまった赤ちゃんの場合、少しお母さんの乳首に戻すには努力が必要だと思います。
最初は混合で徐々に母乳の割合を増やしていくことになると思いますが、気をつけたほうがいいことを思いつくままに挙げてみますね。
1.毎回ミルクを足さない。
ミルクは母乳より消化吸収に時間がかかるため、一定の授乳間隔を守ったほうがいいのですが、母乳はいつでもOK。毎回ミルクを足すのは胃にも負担ですし、赤ちゃんもおっぱいだけでは納得してくれなくなるので、ミルクは決まった時間に決まった量(ミルクオンリーの場合より少なく)にしておいて、その合間にほしがるときは母乳のみに。
2.哺乳瓶の乳首
哺乳瓶はおっぱいよりラクな力でたくさん吸えますし、おっぱいを吸うときとは根本的な口の動かし方が違います。できればミルクのときも、おかあさんのおっぱいと同じような口の動きで、しっかり吸わないと出ないデザインの乳首を使いましょう。生後1ヶ月なら、ピジョンの母乳相談室のSSサイズ。母乳相談室または母乳実感の瓶にしかつけられないのが難点ですが・・・。(マグマグにも互換性あります)
3.足りているかどうかは、体重ではなく濡れたおむつの枚数で。
授乳前後に体重をはかるママがいますが、母乳はミルクのようにまとめてたくさん飲むようにはできていないので、逆に「これだけしか飲んでいない」とストレスの原因になります。それよりも、1日で紙おむつ5~6枚、布なら7~8枚、ずっしりでなくても「あ、濡れているな」程度に濡れていれば、おっぱいは足りています。
4.ミルクと母乳両方あげる場合は母乳が先
哺乳瓶に慣れた赤ちゃんにとって、お母さんのおっぱいはただでさえ飲みにくいもの。ミルクである程度お腹が満たされたあとなら、飲む努力をしてくれないことが多いです。お腹がしっかりすいているミルク前がチャンス。
5.乳首のトラブル
吸いにくい形の乳首の場合、どうしてもトラブルがつきもの。切れたり水ぶくれができたり。ある程度は避けられないトラブルですが、赤ちゃんにしっかり乳りんまで含ませることと、おっぱいを外すときに赤ちゃんの口角(上唇と下唇が合流する、口の端の部分)付近のおっぱいをそっと押して、真空状態の口の中に空気を入れてあげるようにして外すと、切れたりするリスクはかなり減ります。
6.どうしても吸ってくれないときは搾乳を。
赤ちゃんに吸ってもらうのがいちばんの近道ですが、どうしても吸ってもらえない場合、搾乳でとにかくおっぱいに刺激を与えることも必要かも。吸い方が上手になるまで、母乳の分泌を維持しておくことが大切です。
7.夜中の授乳をぜひ
母乳の製造に関係あるホルモンは夜にたくさん作られるそうで、夜中に授乳するかどうかで母乳の出は大きく変わります。
赤ちゃんがまとめて寝てくれるからとミルクをたくさん飲ませて寝かしつける方法は、母乳のためにはよくありません。

・・・思いつくまま、書いてみました。
ほかにもご質問があったら、いつでもどうぞ。応援します!!!
以下のサイトもご覧ください(私の体験談も載せてもらっています)。

参考URL:http://www.dada3pp.net/OppaiLife/index.htm
    • good
    • 5
この回答へのお礼

すごく沢山のアドバイスありがとうございます。
まだまだ間に合いそうなので頑張ってみます!

お礼日時:2005/02/08 22:18

初めて母乳で育てる母なら誰もが悩み迷いながらとおった道です。


今でこそ、「がんばって」って明るくいえるけど、じゃあ自分はっていうと・・ほんと出ているのかな??と思いながら授乳しつづけました。
(ミルクを買ったり調整するのが面倒ていうのが大きな理由であったりもします)
最初は弱弱しかった赤ちゃんの吸う力もだんだん力強くなってきて、5,6ヶ月ころにはとても楽に楽しくなってきました。
赤ちゃんを信じて・・おっぱいをあげてくださいな。

ところで、母乳は神話ではありませんよ・・
人類の・・いや哺乳類の生命の根源です。
再開?というよりは近年やっと見直されてきたところのようです。
昭和40年代から50年代にかけて子育てした世代ではまずミルクというのが広く浸透していたようですね。
私たちの母たち世代です。ミルクメーカーが高機能のミルクを開発してきた時代です。
(なにかっていうと足らない?ミルクを足したら?って簡単にいってくれます。。でも安易に足してしまっていると赤ちゃんが母乳を飲まなくなりやがて出なくなる・・・可能性が大きいのです)
でも・・長い人類の歴史の中でここ数十年のことなのです。
それまでずっと母乳で育てきたのです。
高機能のミルクが開発されたたことによる恩恵は計り知れないものがありますが、それは母乳を否定するものではありません。

母乳を与えることが義務って考えるとつらくなるかもしれません。権利だと思ってみては?
他の子育ては他のヒトにでもできるけど、これだけは母しか出来ない「幸せな権利」だと思います。

母乳かミルクかで将来の親子関係がどうなるかは・・わかりません。
こればっかりはそれだけが要因となるわけでもありませんし。

ただ今この幸せなときを手放さないで・・母だけの楽しみがあったっていいじゃない?
(今はつらいときかもしれませんけど・・赤ちゃんの生きる力を信じましょう。母乳しかなかったら母乳を吸います)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

母乳しかなかったら母乳を吸います

そうですよね。
そう思います。
気長に頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:39

間に合います


必ず出ます
出る体質のようですので、容易に可能だと思います
赤ちゃんに吸わせていなかった期間が1ヶ月なら
オッパイが出る様になるまで
一ヶ月かかると言われています

そのあいた期間が3ヶ月だろうと
3ヶ月かければ
出る様になると聞きましたよ

震災の後、ミルク等の物資が足らずに
ミルクだったお母さんががんばって吸わせ続けて
出る様になった話も聞きました

他の方の回答にもあるように
頻回授乳&夜中の授乳が一番良いです

ママの体もつらい時期ですが
〔絶対にオッパイを出す〕って決めたら
ママの体と精神力の続く限り
何度でもオッパイを吸わせてあげてください

最初は裸族覚悟で(笑)
つらい時にはもちろんミルクを足してあげてください

今飲んでいるミルクの量の一回分が50なら
40(または30)と少し減らしてあげるのが
みそです


参考サイト載せておきますね

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2000
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本当に今辛い時期です・・・。
できる限り頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:35

 母乳神話再開なんですか?最近は。


 ミルクで良いじゃないの?いや母乳が出るならそれに超したこともないけれどね。

 要するに授乳のときにいかにコミュニケーションを取ってあげられるかでしょう?
 母乳だからと言ってそっぽを向いていちゃ同じですよ。ミルクでも立派に育ちます。親子関係が悪くなった話など、「専門家の戯言」ですよ。

 我が家は家族が全員授乳出来る利点を考えて早々ミルクにしました。三ヶ月くらいからかな?お父さんもおばあちゃんもミルクをあげられてうれしいみたいよ?うんちの時だけお母さんが呼ばれるのは何ででしょうねえ・・・。まったく!

 生理がまだないのなら間に合うよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もう少し頑張ってみてダメそうならミルクに変えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:33

全く問題ないですよ。


私は生後4ヶ月から頑張って完全母乳にしました。
ポイントは夜間授乳にあると思います。
夜中に何回も起こされますが、添い寝しながらでもおっぱいをあげることです。
これができれば大丈夫です。
それから、人から何を言われても母乳育児を貫くんだという強い意思です。
実はこれが一番大変かも。
私は実の母親から「夜の授乳はあんたが疲れるから止めなさい!」としょっちゅう言われて、勝手にミルクを足されたりしてよくけんかになりました。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

【人から何を言われても母乳育児を貫くんだという強い意思】
本当にこれが一番大変な事だと思います。
それがとぎれない限り頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:31

大丈夫ですよ。


間に合うと思います。

とにかく、赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらう機会を
どんどん作ってください。
まだ一ヶ月なので、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいでどんどん吸ってもらいましょう。

私が出産した病院は完全母乳育児推進の病院だったのですが、
同じ部屋のお母さんの赤ちゃんも飲む力が弱く上手に吸えないようでしたが、お母さんは母乳を絞ってスプーンで飲ませていました。

そして、徐々におっぱいを飲む練習もして飲めるようになったみたいです。
たくさんおっぱいを吸わせてあげていれば刺激になって出るようになると思います。
産院でマッサージをしてもらうのもいいと思います。
結構効きますよ。

私も、片方が陥没気味でしたが良く飲んでくれました。赤ちゃんに乳首ではなくて乳輪をおおうくらいくわえさせて飲ませてあげて下さいね。

後、母乳が出ているのに出ていない気がしているだけの事もあります。
母乳はどのくらい飲んだか目に見えないですからね。
ベビースケールなどで、赤ちゃんがおっぱいを飲む前と飲んだ後に体重を量ってみればどのくらい飲めたか確認出来ます。
あんまり飲めてないようで飲んでいたり、
長いこと吸ってたのにあまり飲めてない事がよくあります。

でも、どうしても母乳が辛くなったら
ミルクでも大丈夫!
母乳はデリケートでストレスなどでも出なくなってしまうそうです。

頑張って下さいね☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

でも、どうしても母乳が辛くなったら
ミルクでも大丈夫!

この言葉ですごく気が楽になりました!
それくらいの大きな気持ちで頑張ってみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:27

こんにちは。



わたしも出産直後に子供がNICUに入院し、わたしも精神的にまいってしまい
薬を服用したこともあって1ヶ月ぐらい母乳を与えることができませんでした。
その間、搾乳もしていたのですがやはりほとんど出なくなり
一ヵ月後に子供が退院してからも哺乳瓶に慣れてしまい母乳を嫌がるようになっていました。
でも、わたしも意地になって母乳指導を行っている病院にマッサージに通ったり
根気よく子供に飲ませたりして、離乳食をはじめる頃にはなんとかミルクなしで大丈夫になりました。

でも、今思うと、後悔はしてませんがそこまで頑張ることもなかったかな、とも思います。
うまくいかなくてイライラしたり涙が出てきたりしたこともよくありました。
うちは夫が母乳育児には協力的ではなかったので、「ミルクでいいじゃん」と
言われて悲しい思いをしたこともありました。

確かに、授乳の時のスキンシップはいいものですしメリットも多いのかもしれません。
科学的には出産後すぐの母乳以外は免疫力がつくとか栄養面ではあまりメリットはないみたいですね。

まだまだ1ヶ月ですし遅いということはないと思います。
でも、あまり努力が足りなかったとかは思われないほうがいいような気がします。
稀にどんなに努力しても母乳が出ない方もいらっしゃるようですし
お子さんが早産だったということでいろいろ大変でご心配も多かったことでしょうし、、、

スキンシップの面では授乳でなくてもできると思いますし
頑張ってみられるのもいいと思いますが、できる範囲で、
あまり大変だったら無理されない方がいいと思います。
それで余裕がなくなって育児が苦痛になってしまっては何にもならないですしね。

参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頑張ろうと思う反面そこまでして母乳でなければいけないのかと思ったりもします。
今は少し気持ちが揺れています・・・。
とりあえずもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 22:24

私も3週間の女の子の母乳育児中です。


同じような経験はないのですが、参考になりそうなホームページがあるのでお知らせします。
もしかしてご存知だったらごめんなさい。「魔法のおっぱい」というところです。
それによると・・
何かをきっかけにおっぱいをお休みしたり、飲ませないでいたために母乳の出が悪くなった場合も努力次第ではまた母乳量を回復させる事も可能で、時間が開いた分、乳管が詰まっている可能性があるため、まずは乳管開通法を行い、おっぱいに溜まった古い母乳を出し切り、頻回授乳を心がければ徐々に母乳の分泌量も回復する可能性もあるそうです。
よかったら見てみてくださいね。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ホームページ参考になりました。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょうね!

お礼日時:2005/02/08 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!