dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理3日目に婦人科を受診したら、hcg55で妊娠陽性と出ました。
でも生理が来ているので、子宮外妊娠の可能性があると言われました。
正常妊娠ならばhcgが上がっていくのを祈りますが、子宮外だとこのまま自然流産してくれないと手術で卵管切除が待っています。
そこで質問なのですが、妊娠初期にやってはいけないこと・食べてはいけないものを積極的に行うことで子宮外妊娠も自然流産するでしょうか?(たとえば、身体を冷やす、激しい運動をするなど)
カフェインは子宮を収縮させるから悪いとするのなら、子宮ではなく卵管での妊娠には特別悪影響ないかもしれませんが・・

身体によくないこととはわかっていますが、このまま子宮外で妊娠継続される方が身体にとってリスクしかない気がしています。
このまま手術はとても怖いです。教えていただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

極度のストレスは影響あるとは言われてますが…


こうしましょうと言われてることの反対をしてみるしか思い付きません。たくさん動く、体を冷やす、お酒など飲む…

残念ながら初期の流産は原因不明なことがほとんどで解明もされてません。なので、何をしたから…などとは難しいでしょう。ほぼ胎児側の影響が大きいみたいですしね。

正直、そんな事して余計な負担を体にかけたら、手術よりも影響が体に残って、今後妊娠できなくなったりしそうです。それにまだ可能性な状態で…自ら殺す様な行為になりませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただいてありがとうございます。
そうですね・・初期流産は胎児側の問題で、母親が何かしたからって変わらないのかもしれません。
仰る通り、手術よりも体に影響が残って今後妊娠できなくなる可能性もありますよね、それは本当に怖いです。
ありがとうございます。怖いですが、自然の流れに身を任せることにいたします。

お礼日時:2020/12/17 08:49

子宮外妊娠は 時にはそれで死ぬこともあるので、


十分な検査と状況把握と必要なら切除をしないといけません。
一番いいのは内視鏡で確認することと思いますけど...
とにかく 医者と十分に相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!