
居酒屋の店長になってまだ半年の若造です。
入って半年くらいの高校生バイトがいます。
この半年で7回当日欠勤されてます。
理由は風邪を引いた、生理痛、学校の居残り等
店は小さめなので、平日はバイト1人と自分で回してます、その子に休まれると暇な時は良いのですが、忙しくなった時は席が空いてるのに断ることが良くあります。
他にもバイトの子はいるのですが、当日のため誰も変われずに、、、理由が理由なのであまりキツく言うこともできず困ってます。自分に力が無いのは分かってます。
こう言う子に対して、どのような対処をすれば良いですか?
シフトを削らずに、余り休まないようにする方法教えてください。
学校の居残りで2回目休んだ時は、2回目やし、多分今後もこう言うことがあると思うからシフト減らさせてもらいますと言うと、自分のせいで居残りなので今後気をつければ居残りはないから大丈夫と言われました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シフト減らさせてもらいます
を貫くと良いでしょう。
行きたい時にバイトに来て、行きたくない時にバイトを休むような女子に、店主が振り回されてはいけません。
有望な者に仕事を与え、居ても居なくても同じ者には仕事を与えないやりかたは、どこの企業にでもあることと言え、遠慮はいらないと思いますね。
No.6
- 回答日時:
どこまで手間をかけるつもりなのかというのを考える必要があるでしょう。
言ってはなんですが、高校生なんていうのはバイトといってもお小遣い稼ぎで、いわば親のお手伝いをしてお小遣いを貰うことや文化祭の模擬店の延長程度にしか考えていない子も少なくないわけです。
はっきりいって仕事に対する責任感などがほとんどない子だって多いわけです。
そういう子に一般的な社会人に求めるような仕事の対する意識を持たせるというのは大変な作業です。
その大変な作業を質問者さんはそのバイトのために行う覚悟があるのかどうかということです。
覚悟があるのであれば、仕事とはどういうことで、どのようにしなくてはならないかなどを得々と話して理解してもらうしかないでしょう。
いうならば、学校の先生とか親が躾をするようにやるしかありません。
然しながら、そのような話に嫌気を差して辞めてしまうこともあるでしょうし、せっかくわかってもらえてもバイトなので他の理由で辞めてしまうこともあるでしょう。
それだけの覚悟がないのであれば、他のバイトを雇ったほうが良いでしょう。
決して全ての高校生がきちんとしていないわけではないので、きちんとした子を雇えばそれで済むことです。
No.5
- 回答日時:
高校生のバイトなら当日欠勤もそりゃあるでしょう。
社員並みの待遇にするから当日欠勤無いようにしてくれとよく言い含めれば良いんじゃないでしょうか。
もちろん、学業は優先ですけどね。
責任を持って仕事ができる人に金を出すべきところで子供を安く使い倒そうとするからいけないんですよ。
No.2
- 回答日時:
従業員となる人を1人雇うのが1番楽ですね。
その2人で足りない曜日に穴埋めでバイトを入れる…すると2人勤務の時にバイトが来られない場合は店長と従業員で補填出来るので問題がなくなります。基本的に一度居残りで来られない場合はまた何かでやらかすものですし、バイトにそこまで強要するのも違うと思いますし。
従業員じゃなくても信用のある人を1人は見つけておくのも大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 【バイト、悩み、辞めたい】 具体的な意見をお聞かせください。 居酒屋でバイトしてる新高校3年生です。 5 2022/03/29 00:25
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 会社・職場 今日バイト先で接客のトーンが居酒屋に合ってないと言われました。 昔バイトしていた居酒屋でまた働くこと 3 2023/02/25 22:27
- アルバイト・パート バイトを休まないための体調管理 3 2022/10/16 13:11
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 会社・職場 バイトを辞める時の切り出し方について こんばんは。私はサイゼリヤで1年半程働いている高校2年生です。 2 2022/08/28 00:59
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト禁止の高校に入る予定な...
-
カルディコーヒーでのいじめの対応
-
バイトで全然働かせてもらえない
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
仕事で聞いたことの答えが返っ...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
職場でよく様々な人に大丈夫?...
-
職場で早退、月一回程度なら問...
-
【クレーム】遠方の客から「来...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
発注ミス・誤発注で欠品してし...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
職場に心当たりのない保険会社...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
接客業でミスばかりしてしまい...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
職場で女性を呼び捨てにします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで全然働かせてもらえない
-
バイト禁止の高校に入る予定な...
-
バイトを1ヶ月ほど休みたいの...
-
カルディコーヒーでのいじめの対応
-
手の重ね方
-
高校生です。 ロイヤルホストで...
-
居酒屋の店長になってまだ半年...
-
■部活を辞めた理由って何て言え...
-
バイトの辞める理由。
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事で聞いたことの答えが返っ...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
職場で群れず、孤立しているほ...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
会社の昼休みに一旦家に帰る人...
-
指名していた美容師さんが他の...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
職場に心当たりのない保険会社...
おすすめ情報