
最近自宅のWiFiが重い?遅い?です。
今まで全然問題なく快適だったんですが
先日Bluetooth機器を(スピーカーなど)2部屋に設置しました、それから通信速度が遅くなりました。
最初はなんか遅いなー重いなー程度だったんですが、だんだん酷くなり、TwitterやYouTube、Safariも開いたりがとても遅いです(--;)
遅かったりずっとグルグル回っています。
かなりの機械音痴なので調べてもよく分からなくて…でもBluetooth機器のせいかな?って思い、Bluetoothの接続?元線?を切ったりしてみたのですが治りません。
さきほどWiFiのサブの方を繋いでみましたが、一瞬快適になっただけでまた激重です。
どうしたらいいのでしょうか?( •̥ ˍ •̥ )
分かりやすく教えて下さると有難いです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Wi-Fi(無線LAN)が遅いのか、それ以前のインターネット回線が遅いのかの切り分けは出来ていての質問ですか? まずそこからチェックしませんか。
スピーカ設置とたまたま同時期に別の原因で遅くなったのかもしれませんからね。LANケーブルで接続できる機器(パソコン等)があればケーブルで接続してみて下さい。それもで遅ければWi-Fiの問題ではないですから。
No.4
- 回答日時:
やはり電波干渉が考えられますね。
>かなりの機械音痴なので調べてもよく分からなくて…でもBluetooth機器のせいかな?って思い、Bluetoothの接続?元線?を切ったりしてみたのですが治りません。
確実に通信切断しましたか?
Bluetooth接続を使用する以上、5GHz帯のWI-Fi接続に切り替えるべきです。
こういうケースはよくある事なので。
No.3
- 回答日時:
他の回答者も言っておられますが、同じ2.4GHz帯を使用している事が問題になっている可能性はあります。
Wi-Fiの5GHz帯を使用するとか、一旦Bluetooth機器を(スピーカーなど)の接続を切って通信速度が回復すればBluetooth機器の問題という確認は出来ます。
まあ、5GHz帯のWi-Fiを使用するのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
IEEE802.11b/g/nについては、2.4Ghz帯です。
Bluetoothも2.4Ghz帯
ただ、Bluetoothでの干渉する可能性はゼロではありませんね。
無線LANの2.4Ghz帯については、電波干渉しないチャンネルは、最大3チャンネル。そして、無線LANを使っているなら、大量のアクセスポイントが見つかるのは、当たり前。実質的に電波干渉しないってことはありませんね。
ただ、チャンネルを変更したら改善することはある。
アクセスポイントをリブートしてみると改善することもある。
アクセスポイントをリブートしても改善しないあんら、有線で確かめる。
有線でも同様ならISP側の回線の問題ですね。
No.1
- 回答日時:
私も、iphoneSEを1年半前に買いました。
wifiルーターと、固定電話機をセットで購入しましたが、家の外では、調子悪く、カードや、ポイントが、繋がらなくなります。
ちゃんと、扇子型の印が有るのに、動作しなかったりします。
家のwifiなら全く問題ないのに、外のwifiには感じ無いことが何故か、多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANのwifi速度について 6 2023/01/17 00:45
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- カスタマイズ(車) Pioneer 楽ナビLite AVIC-MRZ80のBluetooth機能について 4 2023/02/07 18:36
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ デザリングについて、スマホやネット通信に詳しい方に質問です。 スマホを2台持っていて、片方はソフトバ 6 2023/05/07 15:06
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au XPERIA is12sを使用しています
-
モバイルルーターと無線LANルー...
-
無線LANへの接続について
-
最近自宅のWiFiが重い?遅い?...
-
ipadで現在接続中のwifiの暗号...
-
無線プリントサーバーについて
-
ルーターのリセット
-
ファイルの共有 ファイルのルート
-
無線ルータが接続不能
-
ひかり電話の設定
-
hddが認識しなくなりました(ID...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
eo光の・・
-
無線LAN親機からLANケー...
-
引越後のPC無線ラン設定
-
ウイルスチェックの方法。
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
インターネット初心者です。無...
-
無線LANと3DSの接続方法、有線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで学校のwifiだけウェブサイ...
-
東武Wi-Fiに登録しましたが 使...
-
超便利で格安なポータブルwifi...
-
wifiモバイル無しでパソコンと...
-
Wifiの逆テザリングが上手くい...
-
急ぎ!外でPCをwifi接続する時...
-
フリーwifiのリスクを教えてく...
-
moto g100
-
東武フリーwifiに接続できない
-
このパソコンwifiにつながらない。
-
7SOPTデニーズ公衆wifi無料ネッ...
-
Wi-Fiを使った履歴がどうやって...
-
PCをiphoneに繋いでネット接続...
-
スマホがWIFI機器に接続できない
-
Nexus7をauHomeSpotCubeへ接続法
-
iPhone5sにiTunesから音楽を入...
-
Wi-Fiの繋がりが悪く、 LINEやT...
-
IO-DATAの無線LANでi-phone4
-
空港ラウンジのフリーwifi
-
wifi子機を購入したのですが、...
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございましたm(_ _)m
ルーターの再起動?をしたら無事治りました(--;)