重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

細菌性膣炎って酷くなると子宮癌になるなど怖い病気になることありますか?

婦人科で、細菌がいるとフラジール錠を出されました...2年前に別の婦人科で同じことを言われてます。

性経験はありません...原因ってなんでしょうか?

A 回答 (3件)

タイムリーな質問ですね!


つい最近、確かNHK?で放送されていました。

膣内の細菌が多いと、早産になる確率が高くなるそうです。
子宮がんとは因果関係は無いでしょうね!?

膣内にはラクトバチルスという乳酸菌が沢山いると良いそうです。
ラクトバチルスがいると様々な雑菌が食べる物を先に食べてくれて、細菌達を退治(飢え死に)させてくれるそうです。

参考URL(日本人妊婦の中間的な腟内フローラと早産に関する研究)
https://www.varinos.com/blog/a702ad2e014

北海道のお医者さんが、北海道の妊婦さんの早産率が他県に比べて高いことに着目し長年研究したそうです。
これが認められて、今では北海道の産婦人科病院では膣内の細菌検査を全ての病院で行っトイレの拭き方が

原因は、既に回答されていますが!
汚い手で触る、トイレでのふき方が悪いなどが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2020/12/22 18:32

子宮頸がんの原因は細菌ではHPVというウイルスですから、膣炎から癌になる、ということは考えなくても良いです。


細菌性膣炎は、自慰をしたり、排尿や排便をして拭いたりした時に、常在細菌が膣の中に入って起きるのが一般的です。
症状がなくなっても、細菌が居残り続けると、体調不良などで免疫力が低下すると再発する事もあります。

炎症で問題になるのは不妊ですね。
炎症が広がれば、子宮や卵管、卵巣などに癒着が起き、妊娠し辛くなってしまう事があります。
    • good
    • 1

下記のようなページがありますが?



https://www.j-cast.com/trend/2017/11/13313771.ht …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!