
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
国民健康保険の資格喪失手続き(脱退の手続き)が必要ですが、大抵の市町村では郵送で出来ます。
(例)
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/40/7015.html
手続きをされないと、勤務先の健康保険と国民健康保険に二重に加入している状態になります。そして、国民健康保険料が請求され続けます。
手続きをされれば、勤務先の健康保険の加入日に遡って二重加入は解消されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/ 3 2022/04/24 07:51
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 就職・退職 3月24日付で退職するものです。 次の会社は、4月中頃入社予定です。この場合、健康保険は、任意継続か 5 2023/03/08 08:21
- 健康保険 退職後の健康保険と国民年金の空白期間について 3 2022/03/28 05:24
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 就職 田舎では、市役所などの公務員が勝ち組なのですか? 都会に行くと区役所、市役所よりも大手企業が1番です 1 2022/09/27 23:20
- 健康保険 去年の国民健康保険料は追徴されるか? 6 2022/08/09 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護保険料納入について
-
社会保険任意継続脱退について
-
失業保険、実際の給付期間と認...
-
失業保険について
-
国民保険から社会保険の切り替え
-
8月15日で有給休暇を消化して16...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
任意継続保険の再加入について...
-
就職し社会保険に加入し、国保...
-
健康保険について
-
国保への加入時期
-
平成22年度の国民健康保険年税...
-
社会保険から国民健康保険への...
-
国民年金・国保の口座振替について
-
行政の仕組みについて
-
医療費通知書について
-
葬祭費支給申請書について
-
会社を退職後、国民健康保険に...
-
月額の支払いはどっちが負担が...
-
国民保険の扶養家族について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
生活保護、会社にバレる?
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
国民健康保険証:病院で恥をか...
-
保険、はいらなくていいって言...
-
転出届 退職 国民健康保険証に...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
社会保険についてです。 9月12...
-
保健証をなくしたんですが,,,
-
国保から就職先の健康保険へ
-
6月20日で退職をし、7月1日から...
-
国民健康保険について
-
外国人の配偶者が日本で移植手...
-
3月24日付で退職するものです。...
-
議事録署名人
-
生活保護受けているのですが… ...
-
遠隔地用国民健康保険証について
-
県外に引っ越したとき健康保険...
おすすめ情報