激凹みから立ち直る方法

ミシンの取説に、「ミシンには巻込注意マークを貼っています。指はミシンの下側を通るよう、手はミシンに直接さわらないように注意してください 」という表現がありますが、「指はミシンの下側を通るよう」はよく理解できないので、説明していただけないでしょうか?

日本語学習者です。
よろしくお願いいたします。

「指はミシンの下側を通るよう」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • おっしゃる通り、袋口縫いミシンという商品です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/27 11:01

A 回答 (4件)

おそらくですが、挿入口は上下に幅があるように見えます。



その上側に指を当てた状態で袋を入れると、巻き込まれる危険がある。
なので、指は(ミシンの)挿入口の下側(下方)を通るようにし、また、直接さわらないようにしてください。

という意味だと思います。
    • good
    • 1

「ミシンに袋を挿入する時は」とか,「送りロール」などと書いてある用語が気になります。


普通よく見る「ミシン」と言う名の,布を縫い合わせる汎用の機械ではなく,
(同じミシンと言う名前ですが,)外観が特殊ですし,何か専用の機械でしょうか?

(たとえば,米専用袋の口綴じ工程で使用する専用機械とか・・・・・・ でしょうか?)
この回答への補足あり
    • good
    • 1

変わったミシンですね。

布(多分)持つ指が高い位置を持っていると、「指が縫われてしまう(冗談です。)可能性がある(即ち針で怪我するから)なるべく低いところを持つように、という注意ですが、表現が変なので、困りますね。まるで、指が向こうからこちらに通り抜けてくるよう。そんなことはできる筈が有りません。もう少し器械を改良したほうがよいと思います。
    • good
    • 1

糸を通す説明ですかね


指は機械に触れてはいけないという風に書かれている気がします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報