dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神様っていませんよね

A 回答 (41件中21~30件)

以前、トイレにいました。

    • good
    • 0

困った時の神頼みの神さまはいないと思う。


でも人間が努力してもどうしてもどうにもならないこと、運や縁などを司る神さまはいると思う。
    • good
    • 0

はい。

困ったときの神頼みと言いますがいません。だから助けてはもらえません。これは,先人の知恵だと思います。先人も神はいないと知っていたが,世の中を生きていくためには,神の存在が必要であるということを。
でも,あの世に行けば,いらっしゃるかもしれませんね。
    • good
    • 0

居る❣って思ってた方が、断然世の中楽しいじゃないですか。


( ◠‿◠ )


私は世の中、生き神様、八百万の神さまたちでごった返してると思っていますよ。

アナタだって神様。
人間全て、神様の分身だと。

私は(ですが)誰の心(魂)の中にも神様は内在してるのだと思っています。

因みに私は無宗教者です。( ◠‿◠ )
    • good
    • 0

いると思えばいる(苦笑)。


でも、神様はつらいことから逃げるための便利な存在ではないです。
誰も助けてはくれません。転んだら自分で立ち上がるしかないのです。
そして、自分は転んだ人に手を差し伸べられる人間になることです。
壁にぶち当たったら、次のステップに上がる時が来たということ。
頑張ってください。
    • good
    • 0

人間の都合や欲求に合わせて何かをしてくれる神様がいるかと言われればいないでしょう。

宇宙や地球、人間、動植物、あらゆる生命が、これほどまでに秩序だって成立してるその根源として、何らかの力と方向性、意思や生命を持って働きかけていなければ、こんなものが勝手にできるはずないわけで、それらの根源を何か定義するなら、神という言葉は適切です。根源性や生命、意思があることを我々に類推させてくれる言葉です。
    • good
    • 1

居てるよ


野球の神様って言えば誰?
(≧∇≦)(笑)
    • good
    • 0

全て自分の世界は自分がつくっているので人それぞれ。


神様に対する考え方も人それぞれ。
私は神様的な存在を信じています。
辛い時に助けてくれる事はしませんが、自分が一歩踏み出す勇気を出した時に必ず手出すけをしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー矛盾してませんかそれ?
辛いときは一体だれに助けてもらえばいいのでしょうか?

お礼日時:2020/12/30 23:50

人間の頭の中にいます。



お金だって同類でしょう。

あれはタダの紙切れです。

価値があると皆が信じているのは
想像力が働くからです。

神様も同じです。
想像力の産物です。

国家もしかりです。
国家なんて、存在するのは頭の中
だけです。
しかし、それが現実に力を持つわけ
です。

そういう意味で、神様もいるのです。
    • good
    • 0

いないに決まってるぜ★

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!