プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび、息子が高校の推薦入試を受けることとなりました。実際のところ、推薦入試の倍率ってどのようなものなのでしょうか?
もちろん、学校によって違うでしょうが、成績がレベルに達していれば来るもの拒まずに推薦を受け付けているのでしょうか?
あるいは、各中学校が推薦する人数に人数枠があるのでしょうか。
受験するのは効率の工業高校です。
お分かりの方がいらっしゃればお教え下さい。

A 回答 (3件)

推薦入試の倍率は、学校間の格差がかなりあります。

やはり、普通科志向が高いですね。工業高校や農業、商業もそれなりに倍率は上がるのではないでしょうか。ただ、都市部の高校と地方の高校では格差があります。推薦受検を認めるか認めないかは各中学校の方針(または、その学年部の方針)によりかなりの差があります。(同一学区内であっても)希望者は普段の生活面はどうあれ推薦するところもあれば、かなり学年内で審議する学校もあります。(一般受検でもはいれる学力か、推薦するのにふさわしい人物か、下級生への悪影響はないか、推薦で合格したあとで舞い上がらないかなど)一応は校長が認めることになっていますが、校長が生徒の詳しいことを知っている訳もないので、実際は担任と学年主任が協議して決めます。各中学校で推薦人数が決められてはいません。最近成績の評定が絶対評価になり通知表をごらんになれば内申点も推定できます。専門学科は定数の半数を推薦でとるところが多いので、ある程度学力が達していて、人物的に問題がなければ、推薦でだしたほうが有利でしょう。希望高校に見合った内申点があれば、倍率は心配いりません。ahiruさんの所在地がわかりませんので一般的な返答になって申し訳ございません。お子さんのご検討をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてのことで、親の方が不安に?なっています。有難うございました。

お礼日時:2005/02/11 19:21

うちの息子も推薦入試を受けます。


No1の方がおっしゃているように各都道府県によって違ってきますが、和歌山県では内申重視(一回の試験より3年間の実績を重視)で、各高校により合格ラインがあって、それに及ばない場合や普段の素行や態度に問題がある生徒はは面談の時点で担任に「無理」と言われるようです。

いけそう、またはボーダーラインなら、その時に推薦申出書がもらえますが、その後校内審査にかけられてさらに落とされる場合もあります(これは少ないみたいですが)、和歌山の場合は各中学に人数枠はないようです。

あと、倍率ですが高校出願〆の翌日に新聞で発表されます。
和歌山の工業高校ではそう高くはなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2005/02/11 19:20

都道府県によってかなり違います。


まず受験される県の教育委員会のサイトをご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/02/11 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!