dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの件ですが、フリーランをしているときに足の小指の関節(小指の付け根)が痛くなります。
力の入れ方がうまくないのだとは思いますが、どうしていいかがわかりません。
つま先を意識的に丸めても特につま先を意識せずにすべてっても痛くなってしまい、長時間滑ることができません。
痛くなった後ブーツを脱いで小指をもみもみすると痛みが和らぎますが、和らいだ後に再度滑るとすぐ痛くなります。

同じような方でこうしたら痛くなくなったなどあれば教えていただけませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

スノボの指導員をしています。


1番、手っ取り早い方法は、1サイズ大きいサイズのブーツに換えることです。滑るまでは足にフィットしているようでも、
滑っている時には、重心があちこち変わります。
重心のかかる方向がつま先だったり、かかとだったり、
親指側だったり、小指側だったりします。

おそらく、力の入れ方の問題ではなくて、
ブーツとのフィット感の問題でしょう。

ブーツもメーカーによって、柔らかさも、フィット感も、ブーツの中の幅も、サイズが同じでも違います。
経験から言うと、
バートンのブーツはインナーが柔らかくてフィット感がある。
ディラックスは、結構硬くて、操作性がシビア、
サロモンは、つま先が広め。
そんな感じです。

今のブーツでの応急処置は、
熱で温めて、ブーツの中を少しでも広げてやることぐらいかな。
上手く行くかはわかりませんが。
ドライヤーで温風をインナーのつま先にあててやって、
堅いものをつま先に押し当てて、中を広げてやる。
アウターの内側もそうやって、熱で少しでも広げてやる。

ミリ単位でしか広がらないかもしれませんが、
少しはちがうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいたのに返信が遅くなり申し訳ありません。
先日再度滑りに行ってきたのですがその際は上半身を捻じるようにして滑った際は痛くなりませんでした。
ご教授いただいたようなブーツを広げることはしていません。
はやり下半身だけでターンをしていたことで無駄に力が入っていたようです。

お礼日時:2021/02/10 09:51

さあねえ?


フォームの問題なのか、足の形の問題かもしれないし、膝がO脚・X脚なのが原因かもしれない。

そんなわけで専門家(公認スポーツドクターや公認スポーツデンティスト)に聞くことを勧めてみます。
    • good
    • 0

たまにいますね。

ブーツの大きさが合ってないらしい。
でもどうしても治らない人もいる。足の形が特殊らしい。
ブーツ自体を特注する人もいる。インソールを特注する人もいる。

とにかくブーツが合ってないんだよ。変えてみる事をお勧めする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!