dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本からアメリカへの国際郵便について質問です。

iHerbで購入した商品約4万円分くらい
返品するのですが、
アメリカへ追跡有り、補償有りの最安値で送るには2021年1月現在、どのように送るのがベストでしょうか?
重さは2キロ以内で縦横奥は合計90センチ以内です。

船便でもいいのですが、追跡や保障が付けられないケースもあるそうで、
どのような発送方法が1番いいのか混乱しています。

詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今はコロナで船便一択みたいですね。


https://www.post.japanpost.jp/int/information/ov …
小包は船便だけかと。

下記で計算すると
https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/
荷物(小包)船便
重量2000g
iharbは私の経験ではカルフォルニアだったので
東京-カルフォルニア間で計算すると


国際小包 船便 2,350円です。
40000円の保険料が450円
合計2800円かなと思います。
受け取り通知を付加するなら+290円ですね。
(画像では受け取り通知なしにしているので0円になってます)

詳しいことは郵便局でお問い合わせくださいね。

一応私の国際郵便マイページ(送り状作るとこ)での計算結果も添付しておきますね。
質問者さんもこちらで確認してみてくださいね。

国際郵便マイページサービス
https://www.int-mypage.post.japanpost.jp/mypage/ …
「日本からアメリカへの国際郵便について質問」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/07 23:27

国際郵便に限るのであれば、現在アメリカへ送る事が出来る手段は国際小包(Postal Parsel)の船便のみになりますね。



 国際郵便:料金・日数を計算する
 https://www.post.japanpost.jp/cgi-charge/

追跡も出来ますし、保証はオプションで「保険」を付ける事によって可能です。

 オプションサービス > 航空便・船便・SAL便 > 保険付
 https://www.post.japanpost.jp/int/service/option …

4万円以内であれば+450円ですね。
保険を付けない場合は、損害補償額は重量5kgまでの11,160円になるそうです。

また、2021年1月からアメリカに物品を送る場合は手書きの伝票ではダメになりましたので、専用の「国際郵便マイページサービス」を利用してラベルを印字して差し出してください。

 国際郵便:通関電子データ送信義務化について
 https://www.post.japanpost.jp/int/ead/index.html

日本からアメリカまではコロナ以前であれば2、3か月で到達していた様ですが・・・コロナ禍で国際郵便が滞っている今は4~6か月は掛かるのではないかと考えておいた方が良いかもしれませんね。

なお、No.1さんの仰っている「SAL(エコノミー航空)便」は、現在は全世界で取り扱いが停止中になっているので使う事は出来ません。

速くアメリカへ荷物を送る手段は、国際郵便ではなくDHLとかの国際宅配業者を利用する事ですので、料金が最低でも1桁は違ってくると思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/08 07:48

SAL

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/07 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!