
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>蕎麦屋さんのそばは100%そば粉ですか?
二八そば(小麦粉が2割り)が 蕎麦専門店でも多い。
100%は乾麺ではあります、
そば粉だけでは ぼそぼその食感になり最低2割ほど小麦粉を入れます、
ただ繋ぎに 山芋や海藻で食感をよくした9割以上〜十割のそばもあります。
名店の蕎麦屋さんでも 老舗は二八が多いです、
拘った職人の蕎麦屋(脱サラ系)は十割が多いです。
万人が美味しいと唸る名店か 拘り派だけで十分と考える十割かに別れるみたいです。
No.11
- 回答日時:
>蕎麦屋さんのそばは100%そば粉ですか?
蕎麦屋(の店主)次第だと思います。
うちの近所の蕎麦屋はそば100%に限っては前日までに予約が必要です。
ただ、ボソボソするしブツブツ切れるし、そば粉100%のそばって難しいです。
No.9
- 回答日時:
なんだか わたしの中で迷走してきました、すいません
さいしょのご質問に立ち返るといたしましょう
> 基本は小麦粉とブレンドが普通ですか?
それが、ふつうです 十割はポピュラーなものでは、ありません
好き嫌いもあるのです のびやすい 食感が独特
通ぶる人らは別として まず二八が食べやすいと思えます
No.8
- 回答日時:
小麦粉をつなぎに使ったそばが多いけど、十割そばもあります。
とりあえず、西友には売ってますね。https://sm.rakuten.co.jp/search/100280
蕎麦屋のそばは100%そば粉のものもそうでないのもあります。
No.5
- 回答日時:
常々何故にそばだけは蕎麦粉がちょっとでも入っていればそばと名乗って良いのか疑問に思っております。
例えばアイスも乳脂肪の含有量でアイスクリームから氷菓で細かく決まってますから。
そういう意味では原材料に小麦粉が最初に来るのは「そば粉入り冷麦」とか「そば粉入りうどん」では無いかと思うくらいです。
と言ったところで、私の日常の行動範囲(会社と自宅)付近のスーパーにはどこでもありますよ。
イオンにもあります。
十割そばの商品名で売ってます。
大体200gで300円程度です。
近所のどのスーパー必ずあるのがこの商品
https://www.amazon.co.jp/滝沢更科-十割そば-200g×5個/dp/B01LCN0I6E/ref=sr_1_5?adgrpid=57046751681&dchild=1&gclid=CjwKCAiA_9r_BRBZEiwAHZ_v1zsSYcaRgyom_0rLv03IPYIiTvdLwJF6Y8IaVSZGcX_luXoRg6JYzxoCnbAQAvD_BwE&hvadid=338529156450&hvdev=c&hvlocphy=1009721&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=18355927684197459054&hvtargid=kwd-296682161649&hydadcr=25376_11174623&jp-ad-ap=0&keywords=十割そば+乾麺&qid=1610035268&sr=8-5&tag=googhydr-22
No.4
- 回答日時:
一般のスーパーではそば粉に25%ぐらいつなぎが使われている商品が普通ですが、希に高級スーパーには『蕎麦粉100%、つなぎなしの十割蕎麦』が販売されていることもあります。
No.3
- 回答日時:
はい100%そば粉のそばはスーパーに売ってないです、それどころかスーパーで売られているそばの殆どが、そば粉の割合よりも、小麦粉の割合の方が多いです、100%そば粉のそばお探しならば、相当高価になりますが一部ネット販売で販売されているハズです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パンケーキの使う粉の違いについて 業務スーパーに売ってる上新粉と小麦粉で同じ材料でパンケーキ作ったら 1 2022/07/17 19:48
- レシピ・食事 業務スーパーによく売ってる上新粉でパンケーキ作ったらどんな食感になりますか?小麦粉でしか作ったことが 4 2022/07/17 19:49
- 飲み物・水・お茶 ポカリスエットを毎日お茶代わりに飲んだら身体に悪いですか? 粉から1リットル作ります。 普段は、スー 9 2022/08/28 09:24
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- スーパー・コンビニ こんばんは 京都中京区のコンビニで、小麦粉を売っている店を探しています 2 2022/07/13 18:51
- その他(料理・グルメ) 炭水化物 4 2023/06/26 19:57
- ノンジャンルトーク キテレツ大百科大喜利 1 2022/09/30 06:37
- 食べ物・食材 小麦粉の種類薄力粉 中力粉 強力粉種類によってグルテン少し違うのですか、どうやって計算すればグルテン 1 2022/04/23 11:36
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そば用打ち粉が余ってます
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
-
どんな年越し蕎麦食べましたか?
-
そばが、切れます。
-
乾麺のそばを水につけておいて...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「~も」「~をも」の違い
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
今日彼女とラーメン店に行きま...
-
部下と食事に行ったときに、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
そばが、切れます。
-
去年、おそばを作って食べたの...
-
そば用打ち粉が余ってます
-
どんな年越し蕎麦食べましたか?
-
おおみそかやお正月(・・?
-
乾麺の「そば」って何も書いて...
-
そばから、なり の違いは??
-
「ゆでそば」と「干しそば」で...
-
夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺...
-
中華のお店に行って、美味しい...
-
そば菜の黒い粒
-
うどんとそばの値段の違い。
-
蕎麦打ちがうまく行かない
-
sobaそば蕎麦ソバ
-
蕎麦フレーバーって、有りますか?
-
「生そば」の読み方について
-
あたたかいそばの作り方で・・
おすすめ情報
蕎麦屋さんのそばは100%そば粉ですか?