アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の親(老人)の一人暮らし賃貸戸建てですが
相談を受けました。

現在、風呂場はタイル貼りで混合水栓が
KVK KF800T 
https://www.kvk.co.jp/products/parent/category/i …
が壁についています。

本人、立ったり座ったりがきついので浴槽は使わず、
立ったままの状態でシャワー浴びるだけ。
ところが蛇口(混合水栓)が床から400mmの高さにあって
水(お湯)を操作するたびに低い位置の蛇口に難儀・・・

蛇口の位置を高さ900くらいに移動できないか?頼まれました。
延長パイプ?のようなものがあればいいのですが。
(画像赤丸の部品がもっと長ければ。)

不動産屋に聞くと、
壁を壊す施工はNGだけど水栓交換は退去時原状復帰可能なので
DIYやってもいいとのことですが
これも不動産屋いわく、150mmくらいの延長パイプはあるだろうけど
500mmも高くする製品はないんじゃないかと。

アドバイスお願いします!

「混合水栓を高い位置に・・・」の質問画像

A 回答 (5件)

費用を安価に済まそうとして、自分で施工する事は、安価で済みますが?


危険も伴います。
ネジを壊したりする場合も考えられるからです。

不動産屋さんに、知り合いの水道工事屋さんを、紹介して貰いましょう。

不動産屋さんが、紹介してくれなかった場合は、
水道工事は、地元の小さな、水道屋さんが、安心です。
そして、その水道屋さんと、相談しながら。施工方法を決めましょう。
(例えば、NO2さんの方法等です。)

その場合、水道屋さんとは、費用もそうですが?
後々、取り外し予定の事も考慮して頂く事が重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去に洗濯機の水栓をDIY交換したことあります。
また、車ですがATからMTへの換装やタービン交換を
DIYでやるくらいのスキルはありますので
作業中にネジなめるとかについては心配無用です。

お礼日時:2021/01/12 19:47

500ミリの延長パイプはありませんね。


金属管で配管を延長させ支持金具で固定させる方法が確実で最短、最安と思われます。
支持金具ではネジを打ち込むので完璧な現状復帰にはできませんが。
塩ビという意見もありますが重たい混合水栓を塩ビ配管だけで支えるのは無理があると私は判断します。
また、高齢の方が使用されるので混合水栓を手すり代わりに使う事も予想され ある程度の強度が無いと配管破損につながり水や湯が吹き出す事故も考えられます。
どちらにしても 混合水栓の高さを上げる工事は配管の加工を伴いますから、既存配管を破損させてしまうリスクや新設配管の漏水事故を起こすリスクを伴うのでプロにお願いする方がよいと思います。
別の提案として、シャワーヘッドを交換するというのはどうでしょうか?
シャワーヘッドでは止水機能を持つものが販売されています。
こちらは安価で工事も手軽です。
【シャワーヘッド 止水】で検索すると、多くの種類がヒットします。
こちらを試してダメだったら、混合水栓の移動という方向が良いと思いますよ。
「混合水栓を高い位置に・・・」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに樹脂配管では心配かもしれません。

お礼日時:2021/01/10 15:35

方法はNo.2の方の回答で、良いですが、滑った拍子などに水栓を持って引っ張る力を掛けたら、壁の根元でポッキリして大ごとになるのでご注意を。



対策に壁からステーで留めたいところですが穴を復旧出来ないでしょうから他の対策をされたほうが良いかと。

壁から吸盤可能なバスパネルなら、大きい吸盤数個付けて、そこから金具や針金で引っ張っておくのが良いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手をついて力がかかった時に破損のおそれがありますか。
水栓やパイプだけならまだしも壁の中のパイプにダメージ、
あるいはパイプでこじって壁が破損したり・・・
そのあたりの注意ですね。

お礼日時:2021/01/09 13:33

配管工です


専門的な工具はいりません。
唯一小さなパイプレンチ1つ使います。

継手の名前と
種類
ずらっと言うので
用意して
やってみて下さい。

HI TS (えっちあい てーえす)2/1 オスアダ2個
HI パイプ 3m
HI TS エルボ 2個
HI 2/1ネジ 水栓エルボ 2個
HI 専用接着ノリ 1個
シールテープ 1個

コレで、配管して下さい
既設の蛇口を壁から外します。
ネジはみんな右回りで締め付け 左で緩み
壁内部に内径ネジがあるのでそこに2/1のオスアダをねじ込みます
オスアダのネジじゃ無い方はソケット状に継手の内側にパイプ が刺さるので
ノリをつけてパイプを刺して訳25mm入り込むはずです。
次に真上に向かってエルボを乗り付けします。
そこにまた、パイプをノリ付けして蛇口を高くしたいとの事でしたので500mmで切ったパイプ をノリ付け。
真上にぴーんとパイプ が2本立つ事になります
(給湯 給水で2本)
その先端1番上に2/1の水栓エルボを
手前向きに給水 給湯 つけます
そこに蛇口をねじ込めば
高さが得られます。

先ほどから出てる2/1 というのは配管のねじサイズです。
15Aと言われるサイズです。

継手の形や種類は検索して見てみて下さい
本来お湯は 違う種類のパイプ が必要ですが目視で見る事ができる場所ですので
HIパイプ 使って大丈夫です。

HI パイプ の正式名は対衝撃管 給水や機械の冷却水などに使います。

飲料水としても使用されるので問題はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明いただきありがとうございます。
そういえばホームセンターの水道部品売り場で
パイプやエルボを見かけたことがあります。
延長方法なんとかなりそうですね。

お礼日時:2021/01/09 13:36

この間、水栓そのものを交換しました。



写真の部分は水栓の付属部品(腕金:うでがね)なので、長いモノが有ったとしても、不動産屋さんがいうように150mmぐらいの物しかないでしょう。

なので、延長するとすれば鉄管で自作する、しかないです。

ホームセンターに部品は売っているはずなので、やってみてください。ただ
延長した水栓にもたれ掛かるようなら、固定金具なども使わないと、体重で配管が曲がったりするので、危険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりロングタイプの延長は存在しないのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!