No.6ベストアンサー
- 回答日時:
蛍光灯器具ごと交換した方が良いですよ。
蛍光灯は点灯の際に蛍光灯管内で放電されるよう高電圧にする装置があります。
いわゆる「安定器」ですね。
この安定器には寿命があって10~15年程度で使えなくなります。
ところがLEDにはそのような高電圧にする必要はありません。
ですから蛍光灯だけLEDに買えるのは無駄なんです。
管だけLED管に取り替えるものは、安定器を経由するだけ余分に電気を使用すし、LEDの最大の長所である省電力化ができません。
またLED管の寿命がくるまえに安定器の寿命がきてしまい、安定器前提のLED管は転用ができません。
したがってLED管を使用する場合は、蛍光灯器具の安定器をバスするように改造をします。それをしなければメリットはないのですよ。でもそれをすれば当然余計な経費がかかります。
したがって蛍光灯器具ごと交換するのが正しい方法です。
蛍光灯型LEDの落とし穴
http://led-lvd.com/chokkanled.html
早速ありがとうございます。"LED管を使用する場合は、蛍光灯器具の安定器をバスするように改造"に合わせてグローランプを外すネット記載がありましたので直接100Vを接続すればいいかなと思いました。とりあえづ、二種ですが電気工事の資格はありますのでコストはかからないと思います。お教え頂いた"蛍光灯型LEDの落とし穴"は気になるところですので要検討ですね。
No.4
- 回答日時:
無茶なことです。
100Vの電圧は天井から下りてきた白黒の配線までさかのぼって
そこにLED球にあうソケットを付ける必要があります。
そうなれば電気工事士の資格が必要
要領は単3乾電池で豆電球を付けるのと同じ理屈ではありますが・・・
早速ありがとうございます。豆電球を付けるのと同じであれば両電極に100Vで点灯するという理解でいいのでしょうか。電気工事士の資格は二種ですが持っています。
No.3
- 回答日時:
丸形の蛍光灯のLEDも有ります。
今使ってる蛍光灯の点灯方式(グロー式、ラピッド式、インバーター)
で使うLEDと接続方法や配線の加工などが必要になります。
グロー式の場合はグローランプ外してLED管を付けるだけで
使える製品が多いです。ラピッド式やインバーターは
配線の加工が必要になります。
https://www.irisohyama.co.jp/led/baselight-circu …
No.2
- 回答日時:
点灯しません。
最悪、燃えますので止めましょう。
通常、LED照明は器具毎交換します。
アイリスオオヤマのには、器具のガワのみ流用できる商品があります。
https://www.irisohyama.co.jp/led/baselight-circu …
これは、蛍光灯のインバーターや安定器などを電気的に切り離して、
LED用の駆動回路を接続して使うものなので、
火災などの心配が無く使用できるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
電気器具、蛍光灯に詳しい方
照明・ライト
-
光回線用のコンセント
照明・ライト
-
間引き消灯した照明器具の安定器の消費電力 省エネで使わない照明器具の蛍光灯を抜いて消灯したのですが、
照明・ライト
-
4
至急教えて欲しいです!! トイレの電球が切れてしまってて、電球付近にシールが貼ってあって、100w以
照明・ライト
-
5
照明の電気代について
照明・ライト
-
6
画像のようなライトを探してます 名前もわからないので検索できません
照明・ライト
-
7
古くなった蛍光灯をLEDに交換しようと、外していたのですが、角形シーリングが割れてしまいました。 新
照明・ライト
-
8
電球が切れてしまったので新しい物を買いたいのですが、ワット数やら形やらいまいちわかりません。 画像の
照明・ライト
-
9
画像のようなタイプの照明が壊れました。 蛍光灯を交換してもつきません。 年明けに修理を頼む予定ですが
照明・ライト
-
10
蛍光灯の安定器を交換しようと思います。でも番号がちょっと違います。
照明・ライト
-
11
玄関用1灯丸型蛍光管の商品について
照明・ライト
-
12
天井電球ソケットの許容ワット数について 実家の家族がトイレの天井備え付けの電球ソケットにコンセント付
照明・ライト
-
13
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ金属のままで絶縁してないのでしょうか
その他(生活家電)
-
14
40wの電球だけを使用する場所に60wの電球は使えるか
照明・ライト
-
15
こちらのライトですが、 https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZFGPM1K
照明・ライト
-
16
備え付けられているLEDライトを人感センサー対応の物に変えたいのですが、一般的に素人が変えられる物で
照明・ライト
-
17
電機屋さんでパラボラアンテナを申し込んでベランダにパラボラアンテナを設置をして貰った時は、部屋にパラ
アンテナ・ケーブル
-
18
※至急助けてください※ パソコンを清掃後このような画面が表示されました… エアダスターをメインで使い
デスクトップパソコン
-
19
今は家庭用の蛍光灯照明器具が、LEDに変わってきているそうですが、、 という事は丸い蛍光灯とか、その
照明・ライト
-
20
IHコンロって電磁波は電子レンジレベルで身体に悪いですよね?
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
13Wの照明器具に18W蛍光...
-
5
蛍光灯が一瞬消える
-
6
天井の電気がPCの動作にあわせ...
-
7
蛍光灯の違い
-
8
バッテリーで蛍光灯を点ける。
-
9
リビングの照明がいつも同じく...
-
10
吊り下げ式の蛍光灯を職場の工...
-
11
蛍光灯の消費電力
-
12
点灯管(グロー球、グローラン...
-
13
グロー球の種類
-
14
トースターから出火、まだ使える?
-
15
シーリングライトからジーと音...
-
16
LEDシーリングライトがチカチカ...
-
17
蛍光灯が勝手に暗くなったり明...
-
18
自動改札機のランプ
-
19
点灯管は100均にありますか。
-
20
蛍光灯を替えたのですが電気が...
おすすめ情報