プロが教えるわが家の防犯対策術!

冬の冷蔵庫の製氷機能について。

最近、古い冷蔵庫が故障してしまったため、新しく三菱電機の冷蔵庫を購入しました。

取扱説明書の製氷の欄に、
「冬場など周囲温度が低いとき等は製氷時間が長くなることがあります。」
といった内容が記載されていて、私の中では「冬は室温が低いから製氷が早くなるのでは?」と単純に逆のことを思ってしまったのですが、室温が低いと製氷時間が長くなるのは何故なのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

軽く調べてみると、簡単に言えば冷蔵庫がサボるようです。


室温が5度くらいになってくると、自然と冷蔵庫内の室温も下がります。そうすると冷蔵庫が積極的に冷やさなくてもよくなり、冷却運転の頻度が下がります。
そうすると合わせて冷凍庫の方も冷却運転されなくなって、氷を作るのに時間がかかったり、アイスが柔らかくなったりするようです。
それを防ぐために、冬運転モードを切り替える冷凍庫もあるみたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
私もよくよく調べてみたら、他のメーカーの冷蔵庫の説明に「周囲の温度が低いと冷却機能が控えめになるため」と書いてありました。
よく調べずに質問をしてしまい、お恥ずかしいです…。
詳しくお答えいただきまして、ありがとうございました!

お礼日時:2021/01/11 11:05

冷凍と冷蔵、セットでモーターが動きます。


冷蔵の方、周囲の温度が低いと、あまり冷やす必要がないから、少ししか動きません。連動して、冷凍の方もうごきませんから、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに内蔵されているコンプレッサーはひとつだけですものね…。
冬場に冷却運転が控えめになって、結果的に冷凍庫の運転も抑えられることが分かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/01/11 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!