アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この季節車の運転前の暖気アイドリングってどれくらい行います?!

A 回答 (6件)

戦後から高度経済成長時代までは車はチョークもオートでしたね。


私はリモコンで車内が暖まってから乗り込んでます。
    • good
    • 0

暖気アイドリングは不要です。


しかし、暖気運転が重要で、最初の5分ぐらいはこれをやった方が良いと思います。
理由は、冷え切っている車各部の可動部にダメージを与えないようにするためです。
    • good
    • 0

私の場合は4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買い乗っています。



月極駐車場内にて保管していますので、ハイブリッドシステム起動して、軽くアクセルペダルをポンと踏みウォーミングアップモードでガソリンエンジンがかかるので、カーナビの画面がすぐに表示されるのでそのあたりで月極駐車場を出ていきます。

30プリウスの場合は、水温40℃に到達するまでは、自動でガソリンエンジンがかかりっぱなしになるので、幹線道路の交差点に向けゆっくりめで走っていく感じです。

ガソリンエンジンって始動すると10秒とかでエンジンオイルが行き渡るのであまり暖機運転をしない人が多いと思います。

月極駐車場内とかは住宅街ではアイドリング禁止とかになっていたりしますので、先日の大寒波で珍しく福岡市内で外気温がマイナス2℃とかになって雪が積雪していたのですが、いつもと同じように走ってきました。

アイドリングで暖機運転した方が良いとかの車って、旧車とかで粘度の高いエンジンオイルが入っている場合、寒さでオイルが抵抗になるとかあるので、少し暖気運転して出ないと交差点でエンストする可能性とかあることもあるかと思います。
    • good
    • 0

最近の車はチョークもオートですね、空燃比は自動で調節されます。


暖気運転なしでも、走行は可能です。
以前アジアの工場での指導で、ピストン上面の面取り加工の指導しているなんて話がありました。
通常稼働の温度でなくても、鋭いエッジで金属をかじってしまうようなつくりにはなっていません、オイルさえ回っていれば、あえて暖気運転の必要はないようです。
急激な高負荷、高回転さえ避ければ。
    • good
    • 0

マニュアルにはすぐ発進しても良い、と書いてありますのですぐ走り出します。

逆に過度な暖気は燃費の悪化と騒音の原因にもなるので控えましょう。とも書いてあります。
    • good
    • 0

最近の風潮としては、アイドリングによる暖機運転よりも走り出しを低速で維持する暖機運転が支持されているようです。



理由としては、アイドリングは環境的によくないことと、アイドリングそのものもエンジンという機械にとってあまり好ましい状態ではないからです。

わずかな負荷をかけて始動させる方が適しているといえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!