dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デロンギのTDD0915Wを購入検討してます。
最新のデロンギのダイナミックヒーターと比べれば性能は劣るものの電気代の観点でも大きな差はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!ダイナミックヒーターはオイルヒーターとは違うのですね!電気代も大きく違うのでしょうか?

      補足日時:2021/01/11 13:42

A 回答 (3件)

オイルヒーターとダイナミックヒーターの電気代差は使い方、環境により差がかなり出ますが、モデルケースだと1時間あたり2-3円程度と試算されています。


https://oilheater.delonghi.co.jp/know/cost.html
https://oilheater.delonghi.co.jp/know/calculatio …

もっともこうした比較の条件はかなり良好な環境、エコな条件ですから現実使用だともっと差が出る可能性はありますね。
同様に、オイルヒーターの電気代はもっと掛かると思います。
    • good
    • 0

https://review.kakaku.com/review/K0000279404/#tab

こちらに購入者レビュー、くちこみ情報あるよ
    • good
    • 0

お買いになるのはオイルヒーターですよね。

昔も今もオイルヒーターの熱効率は高いとは言えず、オイルを使わないダイナミックヒーターの方が電気代は抑えられるでしょう。
私はオイルヒーターののどかなポカポカ感が好きですが、速暖性が無い、電気代がどうしても高いことから同じデロンギでもマイカパネルヒーターを使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!