dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工学部の機械工学科か情報工学科かで迷っています。どちらも興味あるんですよね。どちらがいいと思いますか?

A 回答 (5件)

どちらに行っても、やりたいことはちゃんとできますよ。



「必修科目」が多少違う程度ですから、「選択科目」でやりたいことを履修すればよいだけです。「選択科目」が多くなると大変ですけどね。

大学でやることは「基本、基礎」と「ちょっとした専門分野の応用」程度ですから、幅広くやっておけば社会に出てから広い視点で問題解決に当たれます。
    • good
    • 0

率直に言って第三者に答えが分かるわけがありません。

どっちがいいかは行く本人以外誰にも、全知全能なる神様にも分かりません。
    • good
    • 0

どちらも,物理・数学が得意なら同じ。

微分方程式を解くとか・・・
    • good
    • 0

クルマ弄りやドライブ或いはカメラが好きなら機械工学科、PCやスマホいじりが好きなら情報工学科ですね。

蛇足ですが私は機械工学科卒です。
就職は研究室の教授のコネが肝なので太いパイプがあるところは難しいですよ。
    • good
    • 0

情報工学科の方が就職先の選択肢が多くて良いと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!