重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の大学入試は、国公立の倍率は下がると思いますか?

A 回答 (2件)

関東とか関西の中堅国公立みたいな、地方から人を取り寄せて倍率を上げている大学は、今回のコロナで下がる予定です。



http://eic.obunsha.co.jp/analysis/202011/#01

「大都市圏敬遠の傾向が強まっている模様。地方から大都市圏への流入が止まり、難関~準難関の国公立大(特に文系)が敬遠される一方、通学可能で、難易度の面でも手が届く範囲の地方国公立大が人気を集めそうだ。」

恐らく関東でいう筑波や横国、都立大、関西の神戸大や大阪市立あたりは、北海道や中四国などからの進学も少なくないですが、わざわざ都市圏の中堅国公立なら通わなくていいやということで、倍率も難易度も落ちると思います。

逆に地方国公立は上がるとされています。
    • good
    • 0

下がる要因はない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!