
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「言動」は「言うこと、行動すること」ではなくて「(言ったり行動したりした、その)内容」を指すでしょ。
> 私はまだ積極的に意見を言ったり行動するのがあまり出来ません
「まだ」は「出来ません」と対になるので、これでは置き場所が遠すぎる。「たり」は並べた言葉全部につけます。「私は」は分かりきってるんで、不要です。
● 積極的に意見を言ったり行動したりするのがまだあまり出来ません。
「積極的に」が「意見を言」だけにかかるのか、「行動し」にもかかるのか、が曖昧ですが、ま、だいたい通じはするでしょう。しかし、こう言われたら「それで?」と尋ねたくなりませんかね?そこで例えば、
● もっと積極的に意見を言ったり行動したりできるようになりたい。
と言えば、「(今は)まだあまり出来ません」を含意した上で、それでどうなのか、という話も一文で完了します。
No.4
- 回答日時:
私は以前から積極的な言動というものが非常に苦手です。
私は以前から積極的な言動というものができません。
私は長い間、積極的な言動というものができないままでいます。
No.3
- 回答日時:
私は、積極的に自分の意見を言うことも、行動を起こすことも
苦手で、中々すぐに、そうした事が出来ない状態です。
言動を起こす。と言う日本語はありません。
行動するのが、あまり出来ません。は、
そう言いたいなら
行動する事が・・に、した方がいいけど、
まだ。が、ひっかかりますね。
どういう「まだ」なんだろう?
日頃から頑張っているのに、「まだ」?
この年になっても 「まだ」?
前者なら、
まだ、そうした事が出来ずにいます。
が、良いですね。
後者なら、
「未だに(いまだに)」
私は未だに、積極的に自分の意見を述べたり、行動を起こしたり
することが苦手で、中々思うようにできません。
が、簡単な文章ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 日本語 大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない{ほど/まで}です。その2 5 2023/06/22 20:57
- その他(社会・学校・職場) こんなに積極的な人間が居るでしょうか? 8 2023/08/21 08:47
- 占い 占い師に言われた冬夜の20年 2 2022/08/29 00:13
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広末さんたいほ サービスエリア...
-
ネガティブ思考を辞める方法
-
優しさと気遣いの違いは?
-
集団って呼ぶのはだいたい何人...
-
セフレとのメールはある程度、...
-
欲に従順 の意味教えてください!
-
集団行動の大切さを教えて下さい。
-
言動を起こす 使い回し的におか...
-
協調性って必要?
-
頭で考えたことと違う行動をと...
-
怒られてる時に眠くなる?
-
思想・良心を理由とする法の不...
-
なんで多くの人は行動起こさな...
-
エレベーターで怒られた。許さ...
-
行動しろ。 チャレンジしろ。 ...
-
「ほとんどの人は、街中などで他...
-
今はバイトを急に行かなくなる...
-
自分は、セッカチです。 意識的...
-
一人旅が好きな人のイメージを...
-
考えてばかりで行動しない人を...
おすすめ情報