1つだけ過去を変えられるとしたら?

関西民鉄ならあんなの無料で乗れますし
JR東日本などが
バカ高いグリーン券とっているのに
2階建てグリーン車が50キロまで780円、51キロ以上1000円。
さらに車内でかうとさらに200円?割増
東海道線東京口のライナーも520円だして2階建て車両のボックス席。
新幹線にも2階建て3+3シートなんてのもJR東日本はあります。

もともとグリーン車は快適な平屋の車両でした。
でも積み残しが起きたり、グリーン定期の大幅値下げで客が増え
客単価を大幅にさげて薄利多売にした?で快適性を犠牲にして2階建てにしたわけですし
東海道線のライナーも
185系がメインでしたが
185系15両編成の着席数より
オール2階建て215系10両の方が席数が多いとかで
2階建てを走らせてますが

JR西日本は2階建てなんて作りませんし
関西の民鉄の京阪が混雑緩和で一部車両を2階建てにしてますが、
もちろん、こんなのは運賃だけで乗れますからね。

2階建てのメリットって鉄道会社が1度で大量の客を運べるという利点だけで
客側からしたら狭い空間で平屋車両より快適性が低い車両に乗らされているという
事ですからね。

画像は京阪の2階だて車両、もちろん運賃だけで乗れます。

「2階建て車両なんて鉄道会社にしか利点ない」の質問画像

A 回答 (4件)

鉄道会社側のメリットは、収容量や収容効率を上げられること。

利用者側のメリットは、座席が増える分着席チャンスも増える、ということになるでしょう。


ちなみに京阪特急のダブルデッカー。当初は1編成だけの導入だけでしたが、このダブルデッカーが来るまで特急を見送る人が多く、要望の多さから特急車全編成に増結した、という経緯があるようです。

実際私も数年前に京阪特急に乗った際には、平屋車輌よりダブルデッカー車両の方から席が埋まり始める傾向があるように見えました。


勿論平屋の方が良いという人もいるでしょうし、一方で座席増加の恩恵をプラスに考えている方や単純に2階建ての方が好きな方もいるでしょう。最新のE235系のグリーン車も平屋車より高いであろうコストをかけて2階建てにしていることから、利用者と鉄道会社双方にとってこれが最善、という判断なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

鉄道会社にもメリットはない。

仕方無いから作っただけ。メリットがあったら世の中2階建てだらけじゃん。
    • good
    • 2

> 2階建て車両なんて鉄道会社にしか利点ないですよね?



昔の普通電車は平屋(?)のグリーン車が2両で中には時々特急車両のお古というのもあったりしてその場合は座席数がより少なく、混雑時間帯は座れないのが当然という感じでした。
しかし、平屋と2階建てが各1両になり、やがて2階建てが2両になって座れることが多くなりました。ちょっとお金を追加すれば楽が出来て個人的にはとても助かっています。
    • good
    • 0

東海道線のグリーン車はお値段相応だと思います。



たかだか千円とかそんなしみったれた事言ってないで特急とか新幹線を利用しましょうよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!