最速怪談選手権

東海道山陽新幹線の台風などの天災時に一部列車が運休になり、結果間引きされるようになるようです。
その、間引きされやすい列車、されにくい列車をお教えいただけないでしょうか?
たとえば、のぞみ号1桁2桁の列車がされにくいとか、100番台はされやすいとか、正規なルールでなくても、感覚でも結構ですので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>基地のない岡山行きや、広島行きが先に間引かれるような


>気がしますが、いかがでしょうか?

残念ながら、岡山にも広島にも「基地」はあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6% …

ちなみに、三島にも名古屋にも基地はあるんですよ。

どれもちゃんと「折り返し整備、仕業点検」が出来る設備は
整ってますから、そういう意味で忌避する理由にはならない
ですね。

むしろ「JR西の運用はJR西の車庫に、JR海の運用はJR海
の車庫に返す」事の方が優先されます。新幹線は全く同じ
車両に見えて、東海持ちの列車と西日本持ちの列車がある
んで、原則として各々の車庫で、各々の会社の車両の整備
をするので。

折り返すために駐泊する・・・というのは、鳥飼(新大阪-京都
間にあるJR海の車庫)に「さくら」が駐泊する例を含めて、数
多くありますが、さすがに整備まではしないですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度にわたるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/27 12:29

>なんとなく、東京ー博多を貫通するのを優先するのかなと思ったのですが、そんなことはまったくないのですね。



状況次第ですが、直通列車が優先されるでしょうね。
何故なら、車輛基地としては、JR海の車輛は、大井と鳥飼。JR西は、博多を起点として運用しています。
ですから、東京駅に入線するJR西の車輛は、東京駅で折り返し運用。博多駅に入線するJR海の車輛も同様。
勿論、ダイヤ混乱時は、段落とし運用になる事も有り得るので、そう言う意味では、どちらが優先とも言えないでしょう。

何れにしろ、No1氏の回答どおり、のぞみは、16両編成で座席配置も統一され、運用が変わっても混乱しないようになっています。

この回答への補足

考えたら、基地のある東京発新大阪行きか、博多行きを優先するような気がするのですが?
基地のない岡山行きや、広島行きが先に間引かれるような気がしますが、いかがでしょうか?

補足日時:2012/10/21 21:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、東海道山陽貫通の新幹線が優先されるのかなと思ったのは、ダイヤが乱れるのはいつも東海道で、山陽だけで終始する新幹線はあまり乱れないから、東海道から山陽に入り込む列車を減らさないようにかなと思いました。

翌日、ダイアを正常に戻すときに、博多、大阪、東京の基地から出発することが最重点であれば、関係なさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/21 21:24

そういうのはありません。



東海道新幹線の「のぞみ」「ひかり」「こだま」は全く同じ座席配置の
車両が使われています。そのため、どの列車をどの列車に折り返し
ても良い、という構造になっています。

ですので、どういう折り返しをするかについては、その時の状況と、
単純に運転指令の考え方により、事前にこの列車を優先するという
ことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、東京ー博多を貫通するのを優先するのかなと思ったのですが、そんなことはまったくないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/21 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!