
今の職場で契約社員として四年働いています。
とある資格を取得したことで来年度から正社員として働くことになりました。
正直、怖いです。不安しかないです。
新卒で入社した会社がブラックで、暴言をはかれたりして軽度のうつ病になり2年で退社して以来、正社員として責任のある仕事をするのが怖くて、ずっと販売員や行政の事務員など非正規の仕事を選んできました。
アラサーで、結婚の予定もなく正社員になった方が確実にいいことは分かっていても、怖くてそのまま生きてきてしまいました。
非正規ながら福利厚生もしっかりしており、ボーナスもあるし田舎の事務職として平均的なお給料は頂いていたこともあり、少しぬるま湯につかってる自覚もありました。
そんな中、上司から「受けてみない?」と言われてダメ元で受けた資格に合格し、それがきっかけで正社員になることが決まりました。
非正規のままだけど待遇が良くなると初めは言われていたので、戸惑いました。
資格は猛勉強したから取れただけで、自分が仕事が出来る人間とは思っていません。一人で抱え込むし、すぐ焦ってしまうし。
人数が少ないため今までも社員さんがやっていた仕事を任されたりしていましたが、やはり責任の大きさも違うし、とウジウジしています。
直属の上司は「ずっといてほしい」と言って下さいましたが、私なんかが社員としてしっかり出来るのだろうか…
不安で、たまらないのですが、折角機会を与えて頂いたので頑張るしかない!と思っています。
非正規から正社員になった方、心構えや、正社員になった良かったと思うことがあれば教えて頂けませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
案ずるよりも有無が易し。
正社員登用おめでとう。きっと上手くゆくと思う。
No.1
- 回答日時:
仕事って、別に正社員だから責任感があるわけではなく
どんな仕事に対しても責任感は必要って事です。
お金もらうって事は、それだけ大変だって事ですよ。
私は、バイトとか派遣とかの仕事より、正社員の方を選びますね。
今のままだと、人間が成長しません。
仕事がどんなに辛くてもそれに負けない強い根性が社会人には必要になります。
それが出来る人が生き残れる世の中なので、今回のチャンスを生かす為に上司さんの為にも頑張るべきだと思います。
あなたの人生を大きく変える1歩になると思います。
私も応援しますので、頑張ってください。
それとネガティブ思考は辞めた方がいいです。
人間、気持ちさえ強ければ、何に対しても負ける事はありません。
人間やれば出来る。
出来ないのは、弱い人だけです。
応援ありがとうございます!
非正規の今でも責任を持って取り組んではいますが、どうしても自信がなくてネガティブになってしまいました。
気持ちさえ強ければ、何に対しても負ける事はない…本当にそう思います。元がネガティブなので、今から気持ちを強く持っていきたいと思います。
取得した資格も、少し難関なものだったのでこれも自信のひとつとして頑張ります。
背中を押していただきました!ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 初めての正社員です。 40歳にして初めて正社員で働くことが決まりました。不安いっぱいです。 結婚前は 3 2022/10/05 21:23
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 派遣社員・契約社員 【派遣社員】仕事をやめるべきか、給与アップを交渉するか(長文です) 長く、まとまりがありませんが読ん 7 2022/12/02 13:04
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 一生フリーターか正社員か他人の意見で軸がぶれまくる自分にうんざりしています。 6 2023/07/21 20:38
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 正社員 自分は一度しか正社員になったことがありません。 後は非正規雇用として、働いてきました。今20代の半ば 4 2023/05/29 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
親の経営している会社で働いて...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報