dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内が使っているUQモバイルに
月3200円払うことになりました。

この月額3200円は妥当でしょうか?
それとも、高いですか?安いですか?

写真の製品です。

「UQモバイル月3200円は妥当ですか?」の質問画像

A 回答 (4件)

WiMAXのモバイルルーターですよね。

3200円なら安い方だと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね・・・
しかも無制限らしいので、
私も安いと思い、承諾したのですが・・・
あまり、信じれる奴じゃないので
ここで質問させてもらいました。

お礼日時:2021/01/31 22:31

キャリアが下げたので格安SIM(UQモバイルも含む)各社も下げると検討しています。

キャリアの2980円より下げるはず(例1980円か1480円)もう少し待つのだ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もう少し待ってみようと思います。
とりあえず、無料のお試しのUQトライワイマックスに
申し込んでみました。

お礼日時:2021/01/31 22:30

プランにより異なりますよ。


Sプランなら、1980円ですし、Rなら2980円となります。
他のプランもありますけどもね。プランの詳細については、KDDIにお問い合わせ下さい。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/smart/

でも、モバイルルータですよね?
確かにKDDIも取り扱っていまましたけども、KDDIは、KDDIとしてはやる気がなく、KDDI子会社のUQコミュニケーションズの取扱としている。
KDDI子会社のUQコミュニケーションズは、UQ WiMAXってブランドでUQモバイルってブランドの携帯電話を提供する前から、提供している。

KDDIとして提供しているプランは、
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/mobil …

UQコミュニケーションズは、月3880円としている
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai/

KDDIの携帯電話とWiMAXのセット割を提供しており、携帯電話とセットなら、携帯電話料金が割引されますけどもね。
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount …
https://www.uqwimax.jp/mobile/ultragigamax/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもご丁寧な回答をありがとうございます。

やはりauのポケットwifiはあまり安くないようですね。
もっと安い所を探してみようと思います。

お礼日時:2021/01/31 22:29

何に使っているか次第ですね。


自宅にインターネットが引けず、テレビや家族のパソコン、子供のタブレットやスマート家電などを繋ぐために使っているなら、3,200円は妥当でしょう。

スマホがあり、スマホのパケットや、個人のパソコン、タブレットで使っているなら、不要です。
いまはギガホが安いので、スマホをギガホにしてしまった方が良いですね。
速度も速く、スマホ経由でタブレットもパソコンもWi-Fi繋がりますし、充電の手間もなくなるので。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/gig …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、スマホでギガホがお得なんですね。
うちは、auなので、調べてみます。

お礼日時:2021/01/31 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!