アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明智光秀が「いくさのない平和な世」をつくりたいと願っていましたが
そういう「麒麟がくる国」って、江戸時代の日本のことですか?

江戸時代は300年間も平和だったんですよね
麒麟がくる国?

その後、戦争が増えて、さきの大戦ではぼろぼろに敗けましたけど、
明治維新のあと、麒麟はいなくなったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あの麒麟って、中国のほうから来て
    また中国のほうへ帰って行ったのでしょうかね

      補足日時:2021/02/01 11:20

A 回答 (3件)

江戸時代は1603年開府。


本能寺の変は1582年6月21日です。

大日本帝国となって、他国と戦争をするようになり、麒麟は何処かに
行ってしまい、2021年2月1日時点でも、世界中の何処の国にも、
現れていませんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
秀吉っていうのはワンポイントリリーフ、中継ぎかな
それにしても朝廷(皇室)だけは、ずっと存続してる
というのもすごいですね

お礼日時:2021/02/01 12:30

明智光秀が活躍した時代は、戦国時代の前半でしょう。


戦国時代の後半は、豊臣秀吉が天下を取った時代で、どの後徳川家康が豊臣家を滅ばして、江戸に幕府を開いて300年、戦をしない江戸時代を作ったもの。

麒麟は中国の創造の動物で実在していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
明智光秀と徳川家康は顔をあわせて
話をすることもあったみたいです
あ、秀吉も…すごいメンバー!

お礼日時:2021/02/01 13:12

「回答順に表示」を推奨。



明智光秀が初期に活躍?
戦国時代:15世紀末~
江戸幕府:1603年~


ここは「歴史学」です。
ドラマやら小説の ぼくがかんがえた明智光秀 を語りたいなら、他所を使って下さい。
カテ違いや、思い付きの語り合いで慣れ合われるのは迷惑です。



>江戸時代の日本のことですか?

あのドラマの彼の価値観では、
織田も徳川も足利からの簒奪者だと思います。



>その後、戦争が増えて、さきの大戦ではぼろぼろに敗けましたけど、明治維新のあと、麒麟はいなくなったのでしょうか?

あなたが戦国時代や明治以降の日本についてどの程度の知識があるのかわかりません。
ドラマでの彼は麒麟という言葉で美化され、それ以外は否定されているようですが、私の中では既に旧弊となった価値観を捨てられない「いい人」どまりの者でしかありません。

私は、お花畑の平和主義や無能の善意ほど戦争を引き寄せるものはないと思っています。
「「麒麟がくる国」って江戸時代の日本のこと」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもすみません

お礼日時:2021/02/01 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!