dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40すぎたおっさんでスキルもないにもない。
今こそ哲学にすがるときだ!
IQが68しかありません。

何からやればいい?

A 回答 (18件中1~10件)

大学の哲学科の学士編入学。



独学できない人間でも一定程度の哲学の基礎が学べる。
    • good
    • 0

便所掃除のスペシャリストに・・・


話は、それからでも遅くはないと思います。
    • good
    • 0

IQ68にしては


キレがあります。

哲学なんぞ
弱者の慰めに過ぎません。
    • good
    • 0

人生論、世界観を考えながら学ぶのです



この 考えながら学ぶ というのが大切なのです

考えるだけでも学ぶだけでも哲学は出来ません

例えば・・・自分とは何者か? おじさん?それから?

自分を知ることが哲学の一つです。
    • good
    • 0

ん?哲学?


まぁいいやw
コツコツと仕事をしましょう。
    • good
    • 0

とりあえず、なんの目的の為に哲学するのか


考えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

奮起しましょう。


別に怒ることじゃない気がする。
何でプンプンマーク?

いろいろ勉強見聞広げです。

教えてグーに来たことも正解。

あちこちにいろいろ投稿していきましょう。
    • good
    • 0

農業か酪農が良いと思う。



これらはIQで差別できないからね。
    • good
    • 0

先ずは、思っている事、考えている事を紙に書く事から始めましょう。



これは、ハーバード大学の成功哲学です。

ハーバード大学を出て、成功したものは必ず紙に書いて思考していたそうです。

頑張ってや!!
    • good
    • 0

優秀高校 卒業程度の、


学力を 付け直し、
海外一流大学で 学び直す。

※注:国内では 駄目、
   無駄。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す