dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳女です
急に右の首から耳の下と頬側、顎の方にかけて激痛がします
こめかみもじんじんします
左は全く痛くないです
歯の痛みとは別な痛みです
顎の横に出る筋肉?らへんが痛い感じがします
熱はなさそうですが痛いところは熱いです

明日も仕事で病院に行けそうにないです
考えられるものはなんでしょうか、、

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます
    冷やしたら少しましになり、顔より耳の裏側、首にかけて痛みが残ってるって感じです、あともともとある片頭痛もしてきました、

      補足日時:2021/02/09 00:16

A 回答 (5件)

私は医師ではないので診断する立場にありません。


関連痛というのがあり、痛い場所が原因の場所とは限らないそうです。
更に「片頭痛」「偏頭痛」では私の手元の市販薬データベースでヒットしません。
「頭痛」で次の検出があります。

市販薬区分で
[第1類医薬品] x 2
[第2類医薬品] x 29
[指定第2類医薬品] x 47

偏頭痛持ちだとか。既に第2類医薬品は一通り試しているでしょうから、今回は

[第1類医薬品]
[指定第2類医薬品]

を人気順に紹介します。


★バファリンEX 10錠 [第1類医薬品]
様々なつらい痛みに(頭痛・腰痛・関節痛・生理痛など)
解熱鎮痛薬
ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60mg)・・・68.1mg・・・頭痛、腰痛、関節痛、生理痛等の痛みをおさえ、熱も下げます。

★ロキソプロフェン錠「クニヒロ」 12錠 [第1類医薬品]
特徴(特長)
日本薬局方 ロキソプロフェンナトリウム錠
解熱鎮痛薬
頭痛、生理痛に
ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60mg)・・・68.1mg

どちらもロキソニンが最大量入っています。抜歯の時に処方される薬の代表です(私も最近処方されました)。そうとう強いです。
小さなドラッグストアでは販売していませんね。薬剤師が販売時に必要なので深夜とかは購入できません。薬剤師さんは帰っちゃいますから定時で。
これで効果が無ければ現在の市販薬では対応が難しいです。


★バファリンルナi 20錠 [指定第2類医薬品]
生理痛・頭痛に速くよく効く
解熱鎮痛薬

★バファリンプレミアム 20錠 [指定第2類医薬品]
つらい頭痛に 速効・すぐれた効き目(頭痛・熱)
解熱鎮痛薬

エキセドリン プラスS 24錠 [指定第2類医薬品]
腰痛・関節痛・頭痛に 飲んで、速く効く 胃にやさしい
解熱鎮痛薬

★ベンザブロックIP錠 30錠 [指定第2類医薬品]

特徴(特長)
●イブプロフェンの解熱鎮痛作用により、かぜによる発熱・さむけ(悪寒)・頭痛・のどの痛み・関節の痛みを緩和します。
●6種の成分がバランスよくはたらいて、かぜのいろいろな症状を緩和します。
●柑橘類などに含まれるビタミンPの一種であるヘスペリジンを配合しています。
●のみやすい小型の白色~帯黄白色の円形の錠剤です。

★フェリア 12包 [指定第2類医薬品]
からだの痛みを過敏にしたり正常体温を上昇させるのは、体内のプロスタグランジンという物質の生成が関与しています。
●フェリアは、痛み・発熱の原因となるプロスタグランジンができるのを抑え、痛み・発熱にすぐれた効きめをあらわすイブプロフェンの鎮痛・解熱薬です。
●サッと溶ける細粒で、胃腸からの吸収がよく、生理痛・腰痛・頭痛にはやく効きます。
●メントールの香りで、のみやすい白色の細粒です。
●携帯に便利なスティック包装です。

サリドンエース 32錠 [指定第2類医薬品]
非ピリン系の鎮痛・解熱薬で、頭痛・生理痛・歯痛に速く効きます。

ノーシン 8包 [指定第2類医薬品]
解熱鎮痛薬

★ノーシンピュア 84錠 [指定第2類医薬品]
ノーシンピュアは、痛みや熱のもとになる物質(プロスタグランジン)ができるのをすばやく抑え、すぐれた鎮痛解熱効果を発揮するイブプロフェンに、その効力を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した鎮痛解熱剤です。
○生理痛・頭痛に速く効きます。
○イブプロフェンが痛みのもとに作用し、つらい痛みによく効きます。
○アリルイソプロピルアセチル尿素、無水カフェインは、イブプロフェンの鎮痛効果を高めます。
○小粒でのみやすいフィルムコーティング錠です。

★ノーシンアイ頭痛薬 24錠 [指定第2類医薬品]
ノーシンアイ頭痛薬は相乗効果を生む2種類の鎮痛成分を配合し、頭痛に速くよく効きます。


あと、本来は頭痛薬ではないのですが、効果の期待できる市販薬もあります。

トリブラプレミアム液 30mL×2本 [第2類医薬品]
乗物酔いによるめまい・はきけ・頭痛の予防に

奥田脳神経薬 150錠 [指定第2類医薬品]
鎮静薬
耳鳴りとは、周囲の音とは無関係に、耳の中や頭の中でさまざまな音が聞こえるように感じる状態をいいます。また、めまいは耳鳴りや難聴に悩む方にも多くみられる症状です。奥田脳神経薬は高ぶった神経を落ち着かせることで、耳鳴り、めまい、首肩のこり、頭痛・頭重等に効果のあるお薬です。


漢方も対応が多いのですが、長くなったので割愛します。

購入の際には薬剤師または登録販売者に相談してください。
    • good
    • 0

眼瞼の変化はありませんか?

    • good
    • 0

冷やしてみてください。


感覚はありますか?
    • good
    • 0

帯状疱疹は、痛みから数日経たないと発疹が現れて来ないので、最初痛みだけであちこち診てもらい、最後に分かるパターンらしいです。

皮膚科行ってください。
    • good
    • 3

救急外来にいった方がいいですよ



顔面麻痺かもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!