dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚後すぐに帰化をする人は韓国領事館に対する結婚手続きをしなくてもほとんど困ることはないが、これからも韓国籍で生きていく人は領事館に対する報告的届出は絶対にやったほうが良い。」
とネットで書かれていましたが

私は30年前に日本人と結婚しすぐに帰化をしたので韓国には結婚を届けておりません。
どういったことが困ってくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

日本への帰化と同時に,またはすみやかに韓国籍を離脱しているのであれば特に害はないでしょう。



ですが韓国籍を離脱していない場合には,韓国での戸籍(家族関係登録簿)が生きている状態です。なりすましでその戸籍を悪用される可能性があります(特に隣の国が怖い)。
韓国大使館で国籍離脱の手続きをすべき(日本の帰化は日本の手続きで,韓国の国籍離脱は韓国の手続きです。国が違うのでそれぞれで手続きをしなければなりません)ですし,それをしないことは結果として二重国籍の状態を生み出しているので違法です(少なくとも日本はそれを認めていません。それぞれの国で旅券を取得し,それを悪用することが考えられるから,つまり犯罪に利用されるおそれが高いからでしょう)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
とても勉強になりました。感謝いたします。

お礼日時:2021/02/09 15:47

素人ですが


国籍が日本ならいいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!