
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>8m2ですが、木で押すのは辛いです。
>水抜きように傾斜もつけたいので、
>小型のランマーでよいのですが。
>
慣れてないとその面積でも丸太・角材で撞くのは大変です。
傾斜も付けたいとのことですが、ランマーで移動速度変えて撞いてもきれいに勾配はつかないです。
やはりあらかじめ鋤いておくことが大切です。
その状態からならランマーではなく、プレートでも均せます。
プレートなら呼び(通称)「40」で45kg程度なので、ランマーよりは軽く座りも良く荷台に乗せられます。
ただ、均すだけでならプレートで良いですが、撞き固める方を優先したいならランマーです。
一通り撞いて低くなったところに土を足して撞く。
これを繰り返して全体を整えるので、補充用の土を用意しておかないといけません。
No.4
- 回答日時:
>車はMPVです
>
多分ランマーの高さ(寝かすので[幅])的には
乗せられますが、燃料が漏れても良いように、
厚手のビニールとか吸い取り用にウエスとか
敷くほうが良いですよ。
ランマーは燃料キャップが燃料タンクの上に
くるように寝かせば良いでしょう。
物理的には重いですが、多分スタッフさんが
手伝ってくれると思います。
店・担当者によりますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/09 21:55
ありがとうございます。そうですね。お店の人に相談します。8m2ですが、木で押すのは辛いです。水抜きように傾斜もつけたいので、小型のランマーでよいのですが。
No.3
- 回答日時:
MPVにランマ乗せようとしてるんですか?
ランマ横にしちゃダメなんじゃないですかね。
基本クレーンやフォークなら積んでくれますけど手積みじゃやってくれませんよ。
プレートなら乗るかもしれないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒冷地のログハウスの木の厚み...
-
ビッグフット
-
聖徳大学について質問です。 自...
-
ログハウスの実際!
-
現在転勤中のため、自宅を賃貸...
-
米国出荷ログハウスキットを探...
-
小さい蜘蛛が沢山出ました。ど...
-
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
実家から出たら、親に実家の鍵...
-
私は今のマンションに住み始め...
-
木造の最上階か、鉄筋コンクリ...
-
壁にくっついている巣のような...
-
シャーメゾン 築20年の 戸建て...
-
一人の人物が複数の世帯主にな...
-
木造アパートだと20時以降に掃...
-
玄関口が地面より低い一軒家の...
-
プレハブのリース料金を教えて...
-
【3階建て一軒家の住宅】には...
おすすめ情報