dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詐欺まがいなプログラミングスクールに入校してしまいました。
某プログラミングスクールに入校したのですが、3ヶ月、6ヶ月、無期限というコースがあり、僕は6ヶ月のコースに入校しました。契約期間は2020年10月5日〜2021年4月4日です。
最初からサポート内容にすごく不満で、案件獲得までのサポート、教育がサービス内容だったのですが何一つ満足できなくそこの代表と話したところ、サポートする側として2021年1月1日から業務委託の形式で働かないかと言われました。そして、業務委託がスタートしたと同時にサポート期間を強制的に終わらせれました。つまり、1月〜現在まで全くサポートサービスを受けていないのです。

僕は、6ヶ月コースでその分の料金を支払っているにも関わらずサポート期間を終了させられたので1月〜サポート終了期日までの金額を返金してもらいたいと考えております。

契約約款には、サポートを満足に受けれない場合契約の全部又は一部を解約することができると記載されております。

以上のことから、この詐欺まがいのプログラミングスクールから返金してもらいたいのですがどうしたらいいでしょうか?

契約約款は、6ヶ月のコースに申し込んだときのものと業務委託契約を結んだときの2つが手元にあります。

A 回答 (1件)

消費者相談センターへ向かい、クーリングオフのようなものを急いでする!!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!