
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ルーターを買った時に息子に接続してもらったのでパスワードは、一つだけです。
その時は、5gが使えました。息子は、誰か5gのパスワードを変えたのではと言っていました。
知らない間に誰かがパスワード変えるってあり得るんでしょうか・・・・・
それとても怖い状況ですが・・・・・
管理者としてルーターアクセスして、設定値を確認すれば宜しいのではないですか?
・パスワードが違う
・セキュリティ設定が更新されている
この辺だとは思いますが、詳細はルータの設定とアクセスしている端末の設定を確認しないと・・・・・
息子さんが設置したので息子さんに支援して貰うのが一番だと思いますが?
回答ありがとうございます。
夏休みにたまたま帰省した息子にルーターを買ってつけてもらったのです。
また、昨日もたまたま帰ってきた息子に5gがつかえないと言われて気がついたのです。
息子も原因も直す方法もわからないようでした
回答ありがとうございます。
>受信側は5G(IEEE 802.11a)に対応していますか?
以前は、自信はありませんがPソコンは、5gで繋がっていたと思いますので対応しているはずです
妻や子供のスマホ(私は、ガラケイです。)も5gでは、繋がりません。
No.1
- 回答日時:
「繋がりません」をもっと詳しく教えてください。
何かエラーメッセージが表示されるとか、WiFi接続は出来るけどインターネットに接続できないとか。2.4GHzと5GHzではパスワードが違うと思いますが、それを使い分けていますでしょうか? また、2.4GHzの接続を削除して2.4GHzに接続できない状態だと、どのようになりますでしょうか?
早速の回答ありがとうございます。
後期高齢者で手探りでパソコンに触っています。
舌足らずのところはお許しください。
>何かエラーメッセージが表示されるとか、WiFi接続は出来るけどインターネットに接続できないとか。
エラーメッセージは表示されません。
画像のWi-Fi画面で下の5Gを繋ごうとすると「このネットワークには接続できません」となるのです。
>4GHzと5GHzではパスワードが違うと思いますが、それを使い分けていますでしょうか?
ルーターを買った時に息子に接続してもらったのでパスワードは、一つだけです。その時は、5gが使えました。
息子は、誰か5gのパスワードを変えたのではと言っていました。
>2.4GHzの接続を削除して2.4GHzに接続できない状態だと、どのようになりますでしょうか?
2.4gを削除して接続できなかったときのことを考えると怖くて削除できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのストリーム数について
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
CANNON LBP6040を携帯デザリン...
-
プリンターのWiFi接続について...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
Buffaloルータ裏にあるUSBポー...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
WiFi6の転送速度について
-
10Gルーターの接続不良
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
win10 終了
-
バッファローのルーターを中継...
-
ネットワーク機器の不良品のサ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT西ひかり電話にX-Liteがつな...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
Google アカウントの再設定電話...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
Gメールの「pop3のメールアカウ...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
おすすめ情報
有難うございます。
お手数をかけましたが
10時になったのでELECOMのサポートセンターにやっとつながりルーターの電源を入れなおしたらなおりました。
有難うございます。
お手数をかけましたが
10時になったのでELECOMのサポートセンターにやっとつながりルーターの電源を入れなおしたらなおりました。
有難うございます。
お手数をかけましたが
10時になったのでELECOMのサポートセンターにやっとつながりルーターの電源を入れなおしたらなおりました。