dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明後日推薦入試の合格発表です。
ダメだった場合は来月にある一般試験を受けます。
今は気持ちを切り替えて勉強をするべきなのですが、合否が不安で勉強に集中できません…
どうすれば良いのでしょうか…
明日はどう過ごせば良いのでしょうか…

A 回答 (3件)

推薦入試で不合格だったら次に一般入試というのは、


低いハードルに引っかかったら高いハードルを飛ばねばならない
ということです。キツイですよね。気の毒としか言いようがないのですが、
その状況に追い込まれたのも自己責任ですから、まあ頑張ってください。
ここが正念場の勝負のときに不安で集中できないというのでは、
今後の人生が思いやられます。頑張らねばならない場面では
頑張らなければならないのです。甘ったれてないで、頑張れ。
応援していますよ。
    • good
    • 1

推薦入試を受けた人の多くが持つ悩みです。

この時期の推薦ということは「共通試験利用型」の国公立試験ではないかと想像しますが、これは、「不正なし」の点数順合格ですから「合格」するまでは「不合格」のつもりで勉強するしかないです。
現役生は、一日でも多く勉強すれば、それだけ学力が付きます。そう信じて明後日「結果」が出ることは気にせず、勉強しましょう。それが受験です。
    • good
    • 1

そんな状態で勉強しても身にならないから今日は早く布団に入って吉報を待ちましょう!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!