dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今私郵便局で小銭貯金をしています。やり過ぎるとどういう風になりますか?

ちなみに毎日コツコツと貯めています。

A 回答 (5件)

ゆうちょ銀行なら、上限1300万円までになりますね。


https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html …
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html …

都市銀行や地方銀行って今は小銭とかを預金とかする場合も事務手数料を徴収している場合があります。
その場合は、小銭を大量に預金しても、手数料だけとられていくってことはあります。
ゆうちょ銀行は、そのような制限はありません。
    • good
    • 1

追加


預入制限がない他の銀行では「硬貨整理手数料」「大量硬貨取扱手数料」を導入し、小銭を大量持ち込むと手数料が発生する場合があります。FFGの場合、500枚までは無料。501枚から1000枚まで330円。1001枚から2000枚までは660円で、以降1000枚の幅で330円ずつ増える。(ゆうちょ銀行は導入しないと言っている)
    • good
    • 0

郵便貯金は一人1300万円までの制限があります(他の銀行は無制限)


「塵も積もれば山となる」
    • good
    • 1

やり続けたら小銭がたまります



100枚で一つ増えます
「ただ今私郵便局で小銭貯金をしています。や」の回答画像2
    • good
    • 1

貯金が増えるだけです


おそらく郵便局は1兆円貯金してもパンクすることはないと思うのでやりすぎてもどうにもならないと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!