dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういった場合には、失業保険は支給されますか?
2020年7月に前職場を退職し失業保険を申請

就職活動する。

2020年9月に現在の会社に入社

↓ 10月頃に就職祝金を受給

2021年2月に自己都合で退職

2020年7月以前は前職にて雇用保険料は2年以上給料から天引きされて支払いはしています。

教えて下さい。

A 回答 (5件)

前会社を退職された時に、前会社から離職票を発行して貰い、それ


をハローワークに提出し申請を行って失業保険受給認定を受けた状
態になっていますか。もしハローワークで申請すらしていない場合
は失業保険は受給出来ません。

受給資格認定をされていて、再就職手当を受給した後に再就職され
た場合でも、その失業保険認定書に残日数が残っていれば再受給は
出来ます。
    • good
    • 0

>2,020年9月以降が失業保険加入期間になるので今回の受給資格は発生しない



だから、前の残りを受給するんです。
    • good
    • 0

https://mitsucari.com/blog/c_employment_aid/#:~: …

就業手当を受け取ったら、それは失業保険を受給したものと同じで、それ以前の加入期間はリセットされます
2,020年9月以降が失業保険加入期間になるので今回の受給資格は発生しない
通算はされる
    • good
    • 0

>2020年7月に前職場を退職



この時の所定給付日数がまだ残っているはずなので、その日数分であれば再度求職の申し込みをして求職活動することで失業認定された日に基本手当が支給されます。受給期間は、7月の離職から1年です。
就業促進定着手当まではもらってないですよね?
離職の証明が必要なので離職票をもらって下さい。
    • good
    • 0

離職票あれば問題ないでぇ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!