dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生女子です。めちゃくちゃ運動できるのに、運動できなさそうにみられるのはどうしてですか?

わたしは高身長ですがガリガリで、容姿にも気を遣っています。足めっちゃ細いです。
ですが筋肉が多く無駄な脂肪がないだけです
足もすごく速くて、スポーツ全般なんでもできます。
長距離が得意なので駅伝などにも出て活躍します

私は文化系のものも得意で、美術の作品で何度も賞もらったりしてます。

普段は静かだけど、楽しむときはうるさいです。
スポーツなどもめっちゃうるさくしてしまいます

なのに、、初対面の方に、すごく女の子らしくて大人しい人だと思ってた。と驚かれます。
え?って思います。
バリバリの運動部なのに文化部と間違えられますw

それに、私じゃなくて別のスポーツ系女子(見た目が筋肉質だが、スポーツは上手くない)の方が、
運動とくいだよね!と言われてて羨ましいです。。

まじで見た目だけで判断するのやめて欲しいです。

スポーツ得意そうだと思われるにはどうしたらいいですか

A 回答 (4件)

初めて会ったのに、見た目以外、何で判断すれば良いのですか?ちなみに、芸人の竹山さんは、ああ見えて、スポーツ万能です。

    • good
    • 0

長距離型の人は余分な筋肉がないからじゃないですか?筋肉質の方がそりゃあ運動できそうに見えますよね。

体力があってもそれは見た目では分からないですし。
あとは服装や髪型とか?女の子らしい清楚な服装、髪型にしていらっしゃるのでは?文化部の人は流行に乗っていたり個性的だったりオシャレな清楚な感じで、運動部の人はストレートヘアとか高めポニーテールでストリート系ボーイッシュ系の服を来ている傾向がある気がします。
    • good
    • 0

ショートカットで日焼けする。

ジャージを着る、冬でも腕まくりする。なんならタオルを常に首からかけておく。
スポーツ得意そうじゃないのに得意な方がギャップあって私はいいと思います。
    • good
    • 1

髪を短髪にするのが一番です。

あと、腹筋を割る
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています