

不快に感じられた方、傷つかれた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。自分でなかなか良い結論が浮かばず、こちらにご相談させていただきます。
1年ほどお付き合いしている彼から、結婚のお話を頂きました。正式なプロポーズというよりは、そういうことを、考えている、というような話し方でした。
また、統合失調症という持病を持っており、経過は良いが、まだ薬を飲んでいる、これからも一生付き合っていかなければいけない病気だと打ち明けられました。
私は20代後半、彼はひとつ年上です。
これまでのお付き合いで、彼に特段変わった言動はなく、病気については全く気づきませんでした。仕事も、正社員として普通に、もしくはそれ以上にバリバリ働いていて、薬で抑えられているのか、日常生活には今は支障はないようです。
ただ、発症した頃はやはり幻覚や妄想のため奇行に走り、その時に勤めていた会社は、辞めなければいけなくなった過去があると聞かされました。
私は彼のことが大好きです。穏やかで心優しく、これまでに会った誰より、人格者だとも思います。冷静で頭もよく、すごく頼りになります。
彼自身は回復をしているようですし、私はできることなら、彼と今後の人生を歩んでいきたいと思いました。
ただ、家に帰ってから自分で統合失調症について詳しく調べると、多くの方が薬を飲みながらも症状に悩まされ続け、苦しんでいらっしゃること、なかには、極端な行動(自殺など)に走ってしまう方もいらっしゃる事を知りました。また、遺伝する病気ではないようですが、その、なりやすさの体質が遺伝する可能性があるらしく、子供が産まれた場合、子供にもリスクが生じてしまうことを知りました。
とても迷っています。
彼のことは本当に大好きです。一生支えたいとも思います。でも、わたしは一人の女性として、自分の子供を授かりたいとも思っています。リスクを抱えて出産し、子供にもしなにかあったら、申し訳なさでいっぱいになってしまう気がします。それに万一、これから彼の症状が悪化することがあれば、彼と子供と、私一人で一生介護をしなくてはいけないかもしれません。彼が自殺などしたら、私は一生立ち直れないと思います。
考えがまとまらないです。
病気と闘い、懸命に治療して日常生活に支障なく暮らしていらっしゃる方もたくさんいらっしゃることは承知しております。失礼な内容に聞こえましたら、本当に申し訳ございません。
わたしは彼と別れるべきでしょうか?
ご意見、お願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は父も母も統合失調症になったことがあります
父はとても頭が良いし、母の兄弟もとても頭が良いです
出来の良い環境で育ってストレスを感じてしまったのかな
とか、思いますあくまで想像ですが
でも私も妹も統合失調症ではありません
確か脳の毛細血管が発達しすぎてるとか?テレビで見た記憶が、、。
定かではありません
母は若い頃結構重かったみたいです
私も妹も統合失調症ではありません。
今、普通に生活できているのは貴方がいるからかも知れませんね
だれと結婚しようが、リスクはつきものです
全く好きでも何でも無い病気とは無縁の強い方と付き合っても貴女が合わなくてストレスを感じるかも知れませんし
何も病気しない人って体調が悪いの意味もわからないですから
病気じゃなくても事故やいじめやストーカーや犯罪に巻き込まれるリスクは
誰にでもありますし
コロナについてもそうです。
苦労を背負う人生はそれはそれで家族や人とのつながりが深くなって
味わい深いのかも知れません
なにも苦労がない楽な人生にもそれなりの苦悩があると思います
別れるべきでしょうか?に対して答えはあなたの中にしか有りません。
また、、別の人と付き合ってその方とも結婚したいと思えるなら
わざわざ今から不安を抱える相手と結婚しなくても良いのかも知れません
どっちにしても生きている以上なにが起こるかはわからないですよ
あの時こうしておけばって思っても別の問題に遭遇しているかもしれないのです
貴方がその彼を好きな事自体、縁があるような気もします

No.7
- 回答日時:
私はデータは探さない主義です。
どのみち、あなたはこれから経験するので経験して覚えるでよろしいと思いますよ。
私は病棟でもデイケアでも環境遺伝した子どもを何人か見ました。
私はデータより自分の目で見た現実を参考にします。
結婚はしたいとかではなく、できるかできないかだと思います。
あるオトコが私に言いました。
「人間は、なるようになります。」
No.5
- 回答日時:
統合失調症の友人女性がいます。
結婚後、子宝に恵まれて、発症し、離婚しました。
入退院を繰り返して、家族からも理解を得られず、大変苦労をしています。
また、就労も困難で、孤立しています。
結論から、申し上げて、貴女にどれだけの覚悟があるか?どうか?です。
もしも、彼が、お仕事が出来ない時でも、貴女が支えていけるかどうかです。
経済的にも、精神的にもです。
かなりの覚悟が無いと、難しいと思います。
遺伝については、存じあげませんが、
統合失調症ではないですが、
私の知っている双極性障害のご主人を持つ奥様は、
大黒柱として働き、お子さんを持つことも、諦めて、
ご主人を支えています。
もしも、結婚したい、彼を支えたいと思うのなら、彼の通院に同行して、
主治医に相談するとか。
家族会など、参加しても良いと思います。
No.4
- 回答日時:
重い話しだと思いますが、 「彼が統合失調」であるかどうかよりは、「彼は統合失調という長靴ぽんちょさんにとっての思い」を重点にして、考えるのがイイと思います。
もしも今後もお付き合いし、結婚し、家庭を築き、子をそだて、自分たちも中年、高齢になっていくときに、頻繁に「彼は統合失調という長靴ぽんちょさんにとっての思い」が再起するでしょう。
順風が絶えることなく吹き続けるということはまず人生にはないです。
二人の関係でも行き違いや苛立ったりいぶかったりというのは、どのペアでもおきます。 仕事でのミスやトラブルが起きない人はいないです。 子供にしても、何の問題も感じることもないままに育つということもないです。
いまの「彼は統合失調という長靴ぽんちょさんにとっての思い」がその都度再起する可能性が高いです。 それは、二人にとっても、子供にとっても、良いことではないです。
長靴ぽんちょさんがそうしたことを気にしない強い人であれば、別ですが、このような投稿をするほどに気にする人であれば、今後持たないと思います。
No.1
- 回答日時:
私の回答も、不快に感じられた方、傷つかれた方がいたら
大変失礼だとは思いますが、回答としては止めた方がいいと思っています。
リスクがあれば避ける。これに尽きます。
遊びではないのだから、自分が幸せになれるかどうかを
真剣に考えることは重要です。
責任の持てない判断はしない。
ましては子育てを念頭に置いているのならなおさらです。
べき、という考えまでは言えませんが、私なら諦めます。
感情的になってはいけない問題ですね。
外の人に見せる姿と身内に見せる姿。これは全く別ですから。
冷静に判断してくださいね
あくまでも個人的な意見です。
ふさわしくない内容であれば削除でも構いませんがこれが私の意見です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 統合失調症 精神障がい者手帳二級、統合失調症です。 祖父母と三人暮らしをしています。 母は父に結婚後は日常的に暴 1 2023/02/02 18:33
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- その他(メンタルヘルス) ずっと心がモヤモヤします。寝れません。特に悩みはありません。死にたいと思うばかりで実際首にベルトをか 1 2022/05/15 16:38
- 妊娠 出産経験のない女性は飲酒を全面禁止すべきではないでしょうか? 3 2022/04/12 17:27
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 夫婦 統合失調感情障害の妻への対応 2 2023/07/26 09:56
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- その他(恋愛相談) 統合失調症になって4年経つ者です。 今は病状も良くなり、仕事を探しています。 今回、質問したい事は、 5 2022/12/15 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
上司から「なんか元気ない?」...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
外に出たい気持ちはあるのです...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
SEXをしない=欲求不満になると...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
統合失調症の人が近隣に住み、...
-
職場の人で、機嫌悪い時といい...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
自慰行為をやめたい
おすすめ情報